3月に入り、三寒四温で自然界も本格的な春へと向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/68928bd0083c86020fd39c47f987d17e.jpg)
パイオニア植物であるオオバヤシャブシの雄花が日増しに膨らんでいて、
場所によっては落ち始めている木も。
島には今、杉やヒノキがほとんどなく2000年の噴火で消失してしまったので、
スギ、ヒノキの花粉症の方はかなり症状が軽くなりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ツーリストの方はこの時期ガイドしていると、よくそんな話になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
その代わり、オオバヤシャブシの花粉に反応する人は一時的に辛いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/5b532f9db375c767908189b8e655aabd.jpg)
照葉樹の森ではあちらこちらでウラシマソウの花が咲いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
毒々しい花ですが、季節を感じさせてくれる花の一つですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/fa579e2b1e2a04d42d1a22d3449ffd5b.jpg)
そして、少し気が早いガクアジサイ。
小学校の敷地内で見たのだが、早くない?って思わず突っ込んでしまいました(笑)
梅雨時を知らせてくれるはずのガクアジサイ。
陽だまりや暖かい場所では、オオシマザクラを待たずに咲き始めています(笑)
来週末はいよいよ、三宅中学校の卒業式です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/68928bd0083c86020fd39c47f987d17e.jpg)
パイオニア植物であるオオバヤシャブシの雄花が日増しに膨らんでいて、
場所によっては落ち始めている木も。
島には今、杉やヒノキがほとんどなく2000年の噴火で消失してしまったので、
スギ、ヒノキの花粉症の方はかなり症状が軽くなりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ツーリストの方はこの時期ガイドしていると、よくそんな話になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
その代わり、オオバヤシャブシの花粉に反応する人は一時的に辛いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/5b532f9db375c767908189b8e655aabd.jpg)
照葉樹の森ではあちらこちらでウラシマソウの花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
毒々しい花ですが、季節を感じさせてくれる花の一つですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/fa579e2b1e2a04d42d1a22d3449ffd5b.jpg)
そして、少し気が早いガクアジサイ。
小学校の敷地内で見たのだが、早くない?って思わず突っ込んでしまいました(笑)
梅雨時を知らせてくれるはずのガクアジサイ。
陽だまりや暖かい場所では、オオシマザクラを待たずに咲き始めています(笑)
来週末はいよいよ、三宅中学校の卒業式です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)