とある案件で打ち合わせに行ったら女将さんが島産テングサで作ったところてんを
黒蜜アイスで食べさせてくれた。
弾力があってめちゃウマだった‼️

やっぱり三宅島産のテングサは日本でもトップクラスというけれど歯応えといい
美味しさといい納得だわ‼️
噴火前、沖が平にあったところてんのお店『安べえ』
おばちゃんが毎朝4時に起きて島産のてんぐさを煮てところてんを作ってた。
「ところてん突き」でついたタイプは青のりがほのかにのっていて酢醤油とからしで。
サイコロ型のタイプは砂糖きな粉で😋
このシンプルなメニューだけ。
ドルフィンスイムやダイビングから帰って来た後に安べえでところてんを食べるのが
ステータスだった。。。
20年前の9/4、島民3800人が全島避難となった日。
この日にところてんを食べさせてもらい、それを思い出した。
三宅島のところてんは20年経っても変わってないね😋
全力で夏を楽しんでいた頃を思い出す味なのです♡