先週末はアカコッコ館のレンジャーや野鳥の会本部スタッフ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/2903c7e049110c5fe34dd4250c9d843e.jpg?1715999337)
自然ガイドキュルル、島の有志でアカコッコ全数調査を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/2903c7e049110c5fe34dd4250c9d843e.jpg?1715999337)
初日はとても冷え込み、朝3時半で12℃🥶
薄着で行ったのでペアのSさんと寒いーなんて言いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/19298adacc71cd230c8c36576d05f1a9.jpg?1715999336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/19298adacc71cd230c8c36576d05f1a9.jpg?1715999336)
この日は気温が引くかったせいか、どの野鳥もさえずり始めるのが遅く、
いつもは一番乗りなアカコッコが全然鳴き始めなくて焦った(笑)
4時過ぎに鳴き始めて調査スタート。
翌日は風もなく暖かかったので野鳥たちのさえずりもとてもよく聞こえました。
今年は全体的に多かったような事を言っていたので、秋ごろの発表が楽しみです♪♪
調査員の皆さん2日間お疲れ様でした!!!