sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

素晴らしかった卒研発表!

2007年02月14日 | ネイチャーガイド

今日は、大阪厚生年金会館にて「卒業研究発表会」がおこなわれました。

雨脚が悪かったのですが、教え子の2年間の集大成を見に行ってきました

卒業研究では「大阪湾中部海域におけるスナメリの生息状況」や
「アカウミガメによるプラスチックの誤飲」などの発表がありました

また、パフォーマンスではドックトレーニングやフラワーショー、
ヤギショーの発表がありました

警察犬の訓練で行われる「臭気選別」や「障害飛越」などを
披露してくれました。

フラワーアレンジメントコースでは12ヶ月の誕生石を、モチーフに
フラワーファッションショーを披露してくれました





そして、先日見れなかったドルフィントレーナーコースの「ヤギショー」です

今回はルパン、次元、五右衛門による「ヤギオストロの城」と題して
城に忍び込んで指輪を取りにいくという物語でした。
小さな子ヤギちゃんたちが一生懸命学生と二人三脚で様々な芸を披露して
くれてました



本当によく頑張っていて、見ていて「みんな本当に成長したなぁ~」と
目頭が熱くなってしまいました。

本当にどれも素晴らしくて、みんなそれぞれが目標をもっていて、この学校で
学んだ事や経験を活かしていくのだと思うととても恵まれているなと思うし、
彼らの熱意やパワーに感心です

みんな良く頑張ったね~お疲れ様でした

今年も素晴らしい『卒業研究発表会』でした

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレートトレーニング

2007年02月13日 | いきものたち

ボンも三宅島へ行く準備を整えていきます

船に乗船する時や移動用のクレートです。

徐々にこのクレートの中でいる時間を長くしていけるように
トレーニングしていきます

初めてみた時は警戒してビビリまくっていましたが、部屋の中に
置いて徐々に慣れさせていきます。
クレート自体を怖がらなくなったら、ふたを開放しておきます
何気に中を覗いてみたり、少し顔を入れてみたりしたときに
クリッカーを鳴らし、ご褒美を与えます。

これを何度か繰り返し、中に入っても何も起こらない(怖くない)ことを
学習させます。
慣れてくると、クレートの中に小さく切ったジャーキーやコングを入れて
完全に中まで入れるようにさせ、少しフタを閉じてみます。

その時に、ガリガリとかいたりしている時は無視し、じっとしている時に
クリッカーを鳴らし、中にいる状態でご褒美を与えます。
そうすると、中にいる時にじっとしているとご褒美がもらえるという事を
学習していくので、その時間を徐々に長くしていきます

基本的に、犬の祖先は洞穴や洞窟などの狭くて暗い場所で生活していた
ようなので、ケージやクレートなどの狭い場所は苦手な場所ではないのです

クレートトレーニングはまだ始まったばかりなので、徐々に慣れさせていきたいと
思います

※クリッカートレーニングについてはカテゴリーの「動物」に載せていますが、
 ブログ内のリンク検索で見つかると思います。

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきました!

2007年02月11日 | ネイチャーガイド

今年の「卒業制作発表会」は南港のベイシアで行われました。

昨日と今日行われたのですが、例年は大阪府立体育館で行われるので
すぐ行けるのですが、今年は南港ということで連休中に「インテックス大阪」で
行われている「大阪オートメッセ2007」と重なり、高速は大渋滞・・・
南港に着いてからも車が全く動かず・・・大変な事になっていました。

お陰で、高速を降りてからハイアットの駐車場まで2時間・・・参りました

今年も楽しみだったドルフィントレーナーコース2年生のヤギショーはすでに
終わってしまっていて見れませんでした
しかし、また14日の卒業研究発表会でもやるそうなのでそちらで見る事にします

今回は犬も一緒に入れるということで、ボンも一緒に行ってきました。
動物看護コースの学生が無料で体重や体脂肪などを測定してくれました。

おそるおそる体重計に乗っているボン

体型は理想体型と言ってもらえてホッと一安心のご様子

次はドルフィントレーナーコース1年生のブースです

 

今年は「水族館をプロデュース」と題して、水族館はどのように構成されているのか、
目指す方向性などをうまくまとめていました
水族館の存在意義など授業で学んだ事を学生達なりにまとめていました。
アシカの着ぐるみを着てショーのデモストレーションを披露していたようです

2年生の学生がボンとたわむれてくれていたんですが、日ごろクールなボンが
とっても気をゆるしていたのが意外でした

フィナーレでは、春からの懐かしいイベントは学校行事の模様がスライドショーで
流されていました。
ドルフィンの学生の懐かしい映像が流れてきて、色んな事が頭をよぎり、
「この行事に来るのも今年が最後なんだな~」と自分自身も実感していると、
思わず涙が出そうになりました・・・。

最後は、全コースの学生の集合写真ですみんな元気いっぱいです
おつかれさまでしたm(__)m

14日は大阪厚生年金会館にて「卒業研究発表会」です。
学校内での卒業研究発表会の中で選抜された学生達がこの舞台で発表します。
大人顔負けの内容が目白押しとても楽しみです

乞うご期待



 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ取り掛かり!

2007年02月10日 | 日記

今日はいいお天気でしたが、我が家は引っ越しの荷造りに終われていた一日でした

授業で作った資料などが多量にあって、片付くまでにはあと数日かかりそうです

そんな中、幼なじみが名古屋から帰ってきて少し顔を出してくれました
もうすぐ離ればなれになるのでお揃いのブレスレットをプレゼントしてくれました

200702101938000.jpg

これで、遠く離れていても心はいつも一緒です
Aちんありがとうね。大切にします


 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季のクジラたち!

2007年02月08日 | 鯨類

先日、ホエールウォッチングガイドをやっている教え子と、今現在研修でお世話に
なっている在校生から最新のクジラの画像が届きました

  
                         photo by tamura .n                                       photo by mori .y

右の画像は、船が大好きなクジラだったらしくクジラから船に近づいてきて
こちらの様子をうかがっているところだそうです

ちなみに、左のクジラの行動を「ブリーチ」とよび、右のクジラの行動を「スパイホップ」
呼んでいます

今年も座間味諸島周辺には続々とクジラが北の海から帰ってきているそうです

みなさん、生クジラに会いにいってみませんか?

座間味村ホエールウォッチング協会 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする