sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

私にできる10の事

2007年02月05日 | ECO

先日観た『不都合な真実』はとても考えさせられるものがありました。

アル・ゴア氏が様々な場所で講義してきた資料や映像が衝撃的でした
映像やグラフなどを見て実際にアル・ゴア氏の講義を受けているような感じで
進行されているのですが、おもしろおかしく説明をしてくれたりもするので、
分かり易く、なるほどな~と関心させられます

地球温暖化によって、世界各地で今どのような現象が起きているか、
このままいくと将来どうなってしまうのか・・・ 

ところどころででてくるアル・ゴア氏のコメントに納得メモしたいくらいでした
映画の最後に出てくるのですが、『私にできる10の事』をご紹介したいと思います

 

・省エネルギー型の電化製品や電球に交換しましょう。

・停車中は、エンジンを切り、エコドライブしましょう。

・リサイクル製品を積極的に利用しましょう。

・タイヤの空気圧をチェックしましょう。
 車の燃費をよくsyれば、無駄なエネルギーを削減する事ができます。

・こまめに蛇口をしめましょう。水道の送水に使用されるエネルギーを
 削減することができます。

・過剰包装、レジ袋を断りましょう。買い物はリサイクル・エコ・バックを
 使いましょう。

・エアコンの設定温度を変えて、冷暖房のエネルギーを削減しましょう。

・たくさんの木を植えましょう。1本の木はその生育中に1t以上の二酸化炭素を
 吸収する事ができます。

・環境危機について、もっと学びましょう。そして、学んだ知識を行動に移しましょう。
 子供たちは、地球をこわさないでと両親に言いましょう。

・映画『不都合な真実』を観て地球の危機について知り、友に勧めましょう。

 

と、最後の部分は興行収入を上げるため??と考えらなくもないですが、
とにかく私にやれる事のひとつ、人に勧めることを実践してみました

一度観てみたかったと思っていた人はぜひ観て下さい

現実に起こっている自然環境についての驚愕な映像を観るとライフスタイルを
見直さなければならないなと感じざるを得なくなるはずです

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする