sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

やっと春らしく

2008年03月23日 | 島暮らし

昨日は2日間の欠航だった大嵐から一転。早発ながら定期船も着き、
台風一過の晴天のようなお天気となりました

島の東側から北側にかけてはまだまだうねりが高く、こんな感じでした。
画像は昨日のようす

suggerん家からもゴーゴーと岸に波が打ち寄せる音が絶え間なく・・・。

激しく波が打ち寄せてきていましたが、徐々に落ち着きつつあります。

 

しかし・・

 

また、次の低気圧が接近中・・・また週中あたりには欠航なのか???

 

こちらはsuggerが冬に植えたチューリップが花を咲かせました

5本植えたうち、2本が花を咲かせました。何色の花が咲くかは咲いてからの
お楽しみだったので紅白とおめでたい

春らしくいい感じです


 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします  

 

  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の「釣りロマンを求めて」は

2008年03月21日 | 三宅島

明日のテレビ東京「釣りロマンを求めて」(17:55~)は
(テレビ大阪でも見れます!)

三宅島が出ます!!

 

みなさん、ぜひご覧下さいませ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も元気に生きています!

2008年03月21日 | いきものたち

先日、Tさんからリアルタイムで画像が届きました!!!

そう、島に住むオカダトカゲ=通称「かみじゃっこ」が今年も元気に顔を見せてくれました

生態系の中では移入されてしまったニホンイタチの餌食になる立場ですが、ひっそりと
ながらも必死で生きています。

かみじゃっこたち、まだまだ島で元気に生きていますよ


 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします  

 

  



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりだんご??

2008年03月21日 | 島暮らし

昨日ひ引き続き、今日も風の強い1日でした
今朝の定期船も欠航となりこれで2日連続欠航となりました

さて、昨日はお彼岸でしたが、Tさんから桃の木とおはぎを頂きました。

お庭で咲いている木の枝をおすそ分けしていただきました。

このピンクい色はなんともいえない可愛さですね~ 素敵

ささげときな粉と黒ゴマのおはぎ。甘さ控えめで絶品でした

お彼岸という事で、悪天候な中、阿古地区では海難事故で亡くなられた無縁仏の
供養が行われました。

暑さ寒さも彼岸までといいますが、今日の三宅島は肌寒い1日でした。

春を思わせる風物詩や景色がたくさん見られるようになったのであとは気温が
上がってくれるのを待つのみです!!


Tさん、ごちそうさまでした 


 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします  

 

  



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風ばりの大嵐

2008年03月20日 | 島暮らし

今日の三宅島は朝から大荒れの天気です。

昨日の夕方には既に欠航が決まっていましたが、 まさかこんなに大荒れになるとは・・・
低気圧が三宅島⇔八丈島あたりを通過しているようで、台風のばりの暴風雨です!!

家に居ても扉はガタガタ家は揺れてる状態です(+_+)
外出も危険なので、この凄さをお届けできないのが残念ですが(^^;)

 こんな日は溜まっている手紙の返事などを書く時間に費やすに限りますf(^_^)

只今、八丈島には大雨波浪警報がでているようですが、三宅島は大丈夫そうです。
今夜の定期船も出るかどうか微妙でしたが、やっぱり欠航となりました。

祝日を利用して三宅島へ来られる予定だった方、残念です・・・。
またの来島を楽しみにお仕事頑張ってください!


 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします  

 

  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする