sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

伊豆諸島自然保護シンポジウム、オンラインでの開催!

2022年03月06日 | 三宅島




昨日は伊豆諸島自然保護シンポジウムがオンラインで開催されました💻


以前開催された伊豆大島や浜松町でのシンポジウムでは三宅島から自然ガイドキュルルが活動事例発表やパネラーとして参加させてもらっていました。
今回三宅島からはearth wind &と業務提携している会社の社長さんが発表。


三宅島からも自然ガイドキュルルのメンバーやレンジャーだけでなく、10名ほどが参加!
屋久島や母島他、たくさんの友人知人の皆さまも視聴して下さっていました。


コロナ禍でなかなか直接会えないが、友島の皆さんのお元気そうな顔を見られただけでも嬉しかったです☺︎


また、各島の移入種、外来種などの現状も新たに聞くことができ、ショッキングなお話もあったが、
興味深い内容がたくさあり、とても勉強になりました!
みんな伊豆諸島を故郷をこよなく愛しているんだなーとしみじみ...


座長のK先生がH先生に次回は三宅島でぜひやりましょう!とおっしゃっていたので楽しみです🎵
貴重な時間をありがとうございました😊


次回は対面でお会い出来るのを楽しみにしています👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに公開‼️

2022年03月04日 | 三宅島
ついに公開‼️


経産省「STEAMライブラリー」
〜一人ひとりのワクワクを
    探究するためのオンライン図書館!〜


『エネルギーの宝庫「三宅島」を解剖せよ! 』







半年に渡って作り込まれた学びの映像コンテンツ。

earth wind & は撮影、取材、現地コーディネーターとして
携わらせて頂きました。

Afro👩‍🦱さんとしても動画で三宅島の人の魅力を
お話しさせて頂いています^^










教育現場ではもちろんの事、近年不登校の子ども達が
増加傾向にある中、教室の外でも子ども達の興味・関心に
応じてコンテンツ(教材)を誰でもいつでも検索できる。

教員用と学習者用ワークシートも用意されているので、
学びの用途によって使い分けてもらう事も可能。


三宅島以外にも様々な分野や地域での映像コンテンツを
見てもらうことが出来ますので、
STEAMライブラリーのサイトからご視聴下さい👋



未来の教室‼️
みなさんぜひご活用下さい\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なテーブルランナー✨

2022年03月03日 | my favorite
素敵なテーブルランナーに出会えた♡
めっちゃいい❣️

@kuzirAo さんの手織り。


20年前、専門学校の専任教員をやっていた頃、
沖縄の離島でホエールウォッチング協会のスタッフ
として働いていたKuzirAoさん。
教え子が実習でお世話になっていて、その繋がりから現在まで。
嬉しいご縁です🐋






色も好きなパターンで可愛い。







好きな色の組み合わせで古民家の我が家にぴったり!!
さらに KuzirAoのロゴタグは屋号が
決まる前の初期の頃のものでレアだそうな🥰


友人を招いた食事会など特別な時に飾ろう🍷🍾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする