海岸から 山が近いので
土地が少ないからか マンションが多い
地下鉄チャガルチ駅を出ると
すぐに、果物、野菜の露店が続く
海岸の方に向かうと 今度はずらりと魚屋さん
1日で売れてしまうのかと 心配になるほどです
北の方に向かうと BIFF広場
揚げホットクのお店には いつも行列
トルコアイスや、海産物のお店などが並ぶ
昨年で 18回目の釜山映画祭
「そして父になる」が 公式招待されたそうだ
毎年 手形が上の方に増えていき
日本人では、今村昌平監督、ワダ・エミさんの手形もあった
右上には コスメ通り
更に北上すると 国際市場
縦、横 何本もの通りに面して
衣類、バッグ、布団、家庭用品などのお店がぎっしり
釜山駅前から 市内観光の 2階建てバスが発着