つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

オノボリさんの街歩き ~ 巣鴨

2016-05-07 | お出かけ

     

       山手線の巣鴨駅を出て 5~6分で

       巣鴨商店街の入り口です 

       年齢に ピッタリではないかと 

       行ってみたかった 街です 

 

     華やかさはありませんが 

     落ち着いた通りで

     漬物屋さん かまぼこ屋さん 洋服屋さん 等が 並んでいます 

 

     

          早速胡麻屋さんに入りました

      透明の板で囲んだ店先で

      大きな木の臼に入った たくさんの胡麻を

      杵で突いているのにつられて

      中に入ると 胡麻の風味がいっぱい 

 

     胡麻とたまねぎのスープの粉末や 黒胡麻あめなどを買って

       ぶらり~ お参り~ ゆったり~ 

 

     

          とげぬき地蔵尊 高岩寺

      体の悪いところに 煙をいただきます

      頭にかける人が 多かったようです 

 

           

                あらい観音

      水をかけ 

       自分の悪いところを布で洗うと 治るそうです

 

     

     

            このお店は スゴイ

         すべての商品が 赤 赤 赤

     赤いものを身につけると 元気になる そうです 

           パンツは どうも・・・・・

     腹巻にしましたが

       暑くなったので 冬になるまで 

         眺めておきましょう 

     

     

     

     

     


オノボリさんの街歩き ~ はとバス

2016-05-04 | お出かけ

     この日は はとバスに乗って

     1日を過ごすことにしました 

 

     「東京駅丸の内南口に 9時集合」 に 合わせて

     早めにホテルを出た事で 大変な目に逢いました 

     山手線は まだ朝のラッシュ時で 

     何とか 少し奥の方に入り込んでいたのですが 

     品川駅では 降りるサラリーマン達に 抵抗できなくて 

     とうとう ホームに弾き飛ばされてしまいました   

     ホームで待っていた若い女性に

     「大丈夫ですか?」と労わられたことで

      恐怖が 少し軽くなった気がしました  

 

    東京スカイツリー

     

              展望デッキ(350m)

      ツアーなので 並ぶこともなく 

         展望台に行けたのですが

      下界は 何も見えませんでした 

 

        

       見えたのは ツリーの骨組みばかり

 

        

       東京ソラマチの 外に出てみても 

       やっぱり 展望デッキは 雲の中です 

 

    エレベーターの中

      

      

          エレベーターの中は 華やかでした

 

    昼食の 牛なべ

      

      

     私は ”すきやき” と言っていて

     砂糖や 酒 味醂 醤油を入れていきますが

     東京では ”牛なべ” と言うようですね 

     割した と おだしを入れて 出来上がり   

 

     このやり方の方が

     味付けが 安定して おいしく出来上がるようですね 

 

         お肉も 柔らかくて おいしかったです 

 

     浅草

      

        食事が終わると 自由散策で

         浅草を ブラブラ 

 

     浅草寺

      

              煙と 人で いっぱいです

       年間3千万の 観光客が訪れるそうですが

     半分以上は 外国人ではないかと思えるほどです 

 

     隅田川クルージング

      

        吾妻橋の袂から乗船して  

         いくつもの橋をくぐり 

         日の出桟橋までの 40分のクルージングです 

 

        朝の喧騒が嘘のような

          ゆったりとした時間の 流れでした  

      

 

     

 

     


オノボリさんの街歩き ~ 鎌倉

2016-05-03 | 

     先日 久しぶりに 東京に行きました 

     さすがに東京! 外人さんがいっぱいです 

     鎌倉行のJRで お隣は

     スエーデンからのご夫婦でした 

     2週間で 東京ー大阪ー 京都ー広島 を

     巡るそうです  

                どうか いい旅を 

 

    小町通り

     

     

      小町通りに入って先ず 昼食です

      湘南名物の シラスがたっぷり乗った三色丼  

       おごちそうさま でした 

     

     数日前に テレビで見た 蒟蒻シャボン屋さん 

     5種類のシャボンの中から 真剣になって

     「米」 を 選びました

     ” いきいきとした美肌の、潤いを保持” だそうです 

 

    鶴岡八幡宮

     

          結婚式が行われていました

 

     

     

 

     スターバックスコーヒー店の中でも 

     美しいと言われている店が 

     鎌倉駅の向こうにあるというので 行ってみると 

     何と 工事中でした 

     ここは 漫画家 横山隆一さんの邸宅跡で

     桜や藤の木 プールも そのまま残してあるということで

     残念でした 

 

    ふわふわかき氷のマンゴウのせ

     

     スタバのコーヒーが飲めなかったので

     数件手前のお店で 休憩

     ネイミング通りにふわふわで おいしくて

     疲れが取れました 

        写真!と 気が付き

        まだ多く残っている 

        友人のを 写させてもらいました 

 

     晩御飯

     

             もつ煮込み 

     ホテル近くの居酒屋で 食事をしました 

     アルコールに弱い私ですが 

     みんなでシェアできる居酒屋は 大好きです 

     東京在住の 友人のお勧め

        もつ煮込みも サイコー 

         


草花を見ながら お散歩

2016-05-01 | お散歩

       

         ゴールデンウィーク 

           春から 初夏に移りゆく季節です  

         散歩をしてると 

          足元に いろいろな草花を見かけます