昨日、一昨日と
よく晴れたお天気
その暑い中
梅林のアガパンサスを 見に行きました
今日は 時折音がするほど雨が降っています
梅雨真っ只中です
梅の木の根元に
アガパンサスの花が 満開です
花茎を長く伸ばして
放射状に数十輪の花
半日影ですが 毎年きれいな花を見せてくれます
昨日、一昨日と
よく晴れたお天気
その暑い中
梅林のアガパンサスを 見に行きました
今日は 時折音がするほど雨が降っています
梅雨真っ只中です
梅の木の根元に
アガパンサスの花が 満開です
花茎を長く伸ばして
放射状に数十輪の花
半日影ですが 毎年きれいな花を見せてくれます
ボケてるけど 3羽見えます
まだ居ました!
毎年見かけるツバメの巣
今年は 3羽しか見えない
親ツバメが サッとやって来て
口に入れてやると サッと飛び立つ
元気に巣立ってほしいです
三日月
久しぶりに お月さんに会いました
雲間に時々見えたのを
やっと撮影
月齢 1.8
昨日 諦めていた日食
4時近くなって 急に日が差してきたので
何とか見たい! と大慌て
「ガラスにローソクでススを付けていた」と
子供の頃を思い出して
外れた目覚まし時計のカバーに
ローソクのススをかけてみた
プラスチックなので 力が入りすぎて 真ん中は熱で溶けたけど
何とか日食が見えました!
左下が欠けて 5時過ぎには上の方まで欠けたのが見えた
そういえば 日差しが柔らかく感じました
今日の散歩
梅雨の中休み
爽やかなお天気です
薄曇りで 風が爽やか
過ごしやすいお天気です
今日は夏至で 部分日食と言っていましたが
日食は見られないかも知れません
3鉢のシクラメンのうち
一鉢は 葉っぱが少なくなってしまいましたが
あとの2鉢は 少ないながらも 元気な花が咲いていて
根元には かわいい蕾がいくつか隠れています
この株には
葉っぱが5枚しかないのにしっかりした花が咲いています
葉っぱの数だけ花が咲く と言うけど
今その状態です
と言うことは
隣の株には 数えきれないぐらい 咲くのでしょうか???
小さな蕾は いくつか潜んでいますが
レントゲンを撮って
写真を見せられて ビックリ!
画面の横の方に むくむくしたものが見える
何と 私の肉まで写っているではないか
「骨だけではないのですか?」と尋ねると
「肉も、下着の柄も見えます」と先生
そこまで必要あります?
確かに 1年ぐらい前に
骨密度測定器とレントゲン機が新しくなりました
皆様 ご用心 ご用心
ベランダのユリの花
せっかく咲いたのに
雨と風で かわいそうな姿に