08:02 from web
今朝になったらCS/BS見れるようになった。雨。
08:03 from web
アンテナの着雪がとれた。
08:05 from web
「ら」抜けstandard、ことばも変化してゆく。
08:17 from web
2/13&2/14に読んだ本、塩月正雄著「初仕事は安楽死だった(昭和20年8月9日の証言)」、安西美穂子著「地上で見た夢(サイレンススズカ物語) . . . 本文を読む
08:20 from web
昨日読んだ本(2/12)、山野井泰史著「凍」、浅田次郎著「憑神(つきがみ)」の2冊(2月19冊)
08:25 from web (Re: @suiren2009)
@suiren2009 訂正...(2/10)
08:27 from web
どっかで1日ずれてる。
08:29 from web
今日は2/14なんだ。
10:59 from web
わーい、とま . . . 本文を読む
02:36 from web
おっし、ハコ負けた。ハイの時は負けるんだな。
02:40 from web
情け容赦ないハイテイロンはサイテイよ。
02:40 from web
2抜けでバイバイ。またそのうちな...立ち直れないかもー。
02:43 from web
寝る。
17:26 from web
TVタイムおわり。
17:27 from web
バレンタイン特集だってさ、関係ない . . . 本文を読む
20:01 from web
このIDとアイコンは女性を思わせるのに、つぶやいてる内容でおっさんと思われる。一寸先は闇だわ。hehehe。
20:01 from web
今日読んだ本(2/11)、山野井泰史著「垂直の記憶」、佐野稔著「遺稿集・残された山靴」の2冊(2月17冊)
22:42 from web
これから麻雀する。2抜けのピン、よっしゃがんばるー。
by suiren2009 on . . . 本文を読む
09:57 from web
今日の書道教室は来週に延期になった。
09:59 from web
うっすら積もった雪が小雨に打たれ、まだら模様の屋根を作っている。
10:14 from web
昨日読んだ本(2/9)、石黒耀著「死都日本」単行本520頁の長編なので読みごたえはあるが、非常に面白いので一気に読んだ。死都日本の端緒は九州霧島火山帯に位置する加久藤カルデラの中、新燃岳近くの大浪池か . . . 本文を読む
00:07 from web
瞑想やってますね。
00:12 from web
光を求めて南仏アルルに辿り着いたゴッホのもとにゴーギャンがやってきた。だが、激情の芸術家二人は2ヶ月しか同居できなかった。ゴッホは精神を病み37歳で自死、耳をカミソリで切り落としたゴーギャンはパリに戻る。そのころ、モネの邸宅にある日本庭園の池には睡蓮が咲き誇っていた...。
00:21 from web
町外 . . . 本文を読む
23:36 from web
久保田あけた。燗にしようかと思ったけど、日本酒は冷がすき。
23:37 from web
軽い、さわやか、フルーティ...gIgiいきそでやば。
23:40 from web
簡単・平易・凝縮・洗練。
23:42 from web
今日(2/9)読んだ本、伊藤信吉著「逆流の中の歌(詩的アナキズムの回想)」、高田宏著「こころの詩(うた)たましいの歌」、内田康夫著 . . . 本文を読む
00:00 from web
2月9日になった。夜食にしよ。
00:14 from web
ブロッケン伯爵もだしてよと書いたら出てた。らーめんzrzr
00:17 from web
満腹になったし活字に戻るよ...みんなおやすみん...いい夢を。
15:44 from web
神仏両界大柴燈護摩供 炎の祭典「 阿含の星まつり」が2月11日(金)に京都山科の阿含宗総本山で行われる。毎年2/1 . . . 本文を読む
23:42 from web
じぇにふぁーろぺす...美しい。
23:50 from web
Pillow talkが6時間なんて...素晴らしすぐる。
by suiren2009 on Twitter . . . 本文を読む
14:09 from web
ZOAで見てきたけどゴツくて気に入ったのがなかった。いつもの楽天で買うことにした。ここで3ヶ月ぐらにマウス4個も買ってる。マウスおたくと思われてるかもな。
14:13 from web
マウスがないとジグソーできない。まDOS世代だからゲーム以外はマウスがなくてもいいんだけどね。
16:42 from web
図書館に行ってきた。4冊返却して借りたのが山の本4冊 . . . 本文を読む