見出し画像はバルコニーから撮った14時50分の太陽足の裏が熱かった( ;∀;)梅雨明けから暑い8月のお盆がすぎるまでたぶん毎日1回や2回は暑いと云う日がやってきた。ぼくのカラダは酷寒酷暑に弱い凍える風を吸い込むと咳がとまらない汗だくになれば息が追い付かず肺がしぼむ。ミナミとメダカの日陰をつくるのに工夫をこらしては汗だくになる。ゲリラ豪雨にも備えたい。直射日光を浴びたガラス水槽が30度 . . . 本文を読む
株主優待フォロワーさんのブログを見て...おかげで思い出した。年に2回は株主関係の封書がどさっとくる。積みっぱなしにしておくと優待の意味がない、オリックスはA4封書でくるから分かりやすい。去年は非常持ち出しリュックをいただいて、わが家の洗面所の棚の上に置いてある。今年はすみだ水族館の年間パスポート2枚にしようか、西川の厚口フィット枕2個にしようか思案中。金額的にはVISAメンセレと同じくらいのギフ . . . 本文を読む
ジグソーやってる最中はなにもかも忘れるCandy Crash Sodaより集中は深いかも忘れたいことがあるわけじゃないよ300のピースの1つを選びながら直感力に遊んでる座禅に坐る瞑想は能動的でジグソーに遊ぶのは受動的瞑想はさらさら流れゆくテーマから選びジグソーは向こうから勝手にやってくる瞑想は昼メシなんにしようジグソーは昼メシ食べよう今日のジグソー1 Complete1時間今日のジグソー2 Com . . . 本文を読む
諭吉さんが何枚飛ぶかと思ったら5枚弱だった。昨日の夕方電話が来た。結果を先に書くとマザーボードが不良とのこと。メモリーと石(CPU)は元気にしているそうだ、ならば仕方がない。パーツ代マザーボード取り寄せ25,000円、その他工賃、診断料、持ち込み料など合計で45,790円海外にあるマザボ取寄せに2週間~3週間かかるので、1か月くらいたてば、わが家に戻ってくると思う。ひとまずはサブのサブ3268で代 . . . 本文を読む
見出し画像通り過ぎる際に目をひいたからUターンして車の中から擁壁の目地から出ているイチョウの葉つかのまの存在にしても雨が降ってよかったね。昨日夕方の稲妻と落雷でおもいだした。3日くらい前のこと布団にすわり薬を飲もうと左手に薬を持ち、右手で生茶のペットボトルを持った。顆粒の葛根湯の袋に丸薬4個入れて、先に生茶を口に含もうとアタマを真上に向けたとたん、首から肩と両腕と指先まで、強い電流が一気に流れるよ . . . 本文を読む
なんという色なんだろう( ゚Д゚)、しばし呆然と見とれた。住友不動産ビル大崎、いつもながら威風堂々と美しい西南の空はふだんと同じ夕焼けごろごろ様が天を駆けていた。品川上空で爆発したかのような雷鳴と真下に落ちる稲妻が...天地鳴動の直後に真っ白な豪雨に覆われた。すごいなあ年に一度あるかないかのカミナリの癇癪玉が落ちた、避雷針が受けたあのビルは大丈夫だろうか、かなりの衝撃だと思う。うちはリビングの真上 . . . 本文を読む
朝7時半に起床最近はいつもこのくらいの時間"いってらー"も云わずに夢のなか。目が覚めてすぐにPCの電源SWを押す、メイン(XPS-8940)サブ機(XPS-8930)ともにWi-Fi-5G接続、メインは10秒で立ち上がり、サブ機は40秒ぐらいかかる。春先から調子がいまいちのサブ機が立ち上がらない。起動してすぐに出るDellマークがで出なくなって2か月、とうとうイカれたらしい。電源は入っている。CD . . . 本文を読む
見出し画像は目黒川沿いにあるシェアサイクル、見るたびに一度くらいは乗ってみたいと思うのだが自分は原チャリどころかチャリも満足に乗れない。身体的能力より精神的にgive upかな、調子よくペダルを漕いでいるときに前触れなく左膝がカックンしてチャリごと花壇に突っ込んだ。下半身は左、上半身は右にウイークポイントがある、それで全身のバランスをとっているwwよくないのは引っ込み思案になりがちということ。右肩 . . . 本文を読む
日本橋三越本店1階中央ホールにある「天女(まごころ)像」を初代RX100で撮りたくて、とんぼ返りで行ってきた。数年前の広島原爆資料館の佇まいも川の向うから初代で撮った。言葉では表現できないが、経年が持つ風格みたいなもの、画像は必要以上に鮮明でなくていい。あまりに古いのはNG、ぼくのウデが追い付かない、裸眼で見たのと同じくらいに写ってくれたら嬉しい。2階ホールでパイプオルガンの演奏があるらしい。見る . . . 本文を読む
小ぬか雨に濡れるベランダの塀の上に昆虫がいた。大きさは1㎝前後でハエと見間違えるほど小さかった。2本の触覚?を突き出し左右で6本のとげとげの脚をもつ。触覚に小さな水玉ふたつ這い上がっても塀の上背中の甲冑のように見えたのは折りたたみの羽だった。腹の部分はブルーの縞模様このあと急に大粒の雨が降ってきた。羽が濡れると飛べないと思ったから余計なお世話でベランダのテーブルの上に移動させた。1時間後にはいなか . . . 本文を読む