悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

猪ソーセージ作りました♪

2010年01月26日 11時00分51秒 | 加工部

先日物々交換した肉でソーセージを作成

今回の肉はブロックで約1キロ

まずは脂と筋を取り、赤身をミンチにしやすいように小さく刻む。

このブロック、脂は少なかったものの結構筋があり、結構な減量となった

でも筋を取らないと食感が悪くなるし、ミキサーに引っかかって厄介だから仕方ないですね。

 

 

まずは、刻んだ肉にスパイス等で下味を付けます。

次に取り分けておいた脂を適当な大きさに刻んで、赤身と混ぜ合わせてミンチに。

 

 

ハイ出来ました。

は鹿に比べて肉が固いので、この状態になるまで結構時間が掛かりました

でも、ここまできたら出来たも同然

後はソーセージメーカーに羊腸をセットし、肉詰めするだけ。

 

サクサクッと準備を済ませ、作業を開始。

すると見習いが、

   やりたい~~~

やる?じゃあ、がんばってね

 

肉詰め作業は、肉を押し出すのに案外力がいる作業なのですが、頑張ってくれました

 

 

これだけ出来ました。空気が少々多目に入っているのはご愛敬♪

この状態でも十分ソーセージっぽいですが、これをひねってひねって・・・

 

 

ハイお馴染の形になりました♪

これに空気抜きの穴を開けて、80度のお湯でボイル。今回は少な目なので10分ほどボイルしました。

そして、茹であがったら香り付けに燻します。

今回はナラを使って香り少な目、1時間半程のスモーク。

 

 

これで全行程終了~~~

 

 

そのままでも、もちろん美味しく食べられますが、今回は焼いてみました。

どうです?おいしそうでしょ?

ミンチにすることで、硬い肉も柔らかくなるし、スパイスで臭みが消えて、これがと気が付く人はいないと思いますよ~

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ariari)
2010-01-26 17:57:07
いつも楽しく拝見させていただいてます。私も小さいながら白石湖に船を持っており、毎週のように沖へと出漁しております。海で会うようなコトがあれば宜しくお願いします。
返信する
Unknown (miyuta)
2010-01-26 21:22:04
うわぁ~ ガブッ!ってかぶりつきたい!

中から肉汁がじゅわぁ~って・・・・。

返信する
Unknown (dai)
2010-01-26 23:36:44
こんばんは
黙ってたら普通のソーセージですね!

鹿もですが猪も味を知りません…
食べても全く疑わないと思いますw
返信する
RE:はじめまして (殿)
2010-01-27 20:06:26
ariariさん、コメントありがとうございます。
拙い文章でお恥ずかしい限りです

白石湖に駐艇されているのなら、いつかお会いしそうですね。その時はこちらの方こそよろしくお願いします。(平日メインですが)

今後も出漁したらUPしていきますので、また気が向かれたら書き込みしてやってください。
返信する
Unknown (殿)
2010-01-27 20:08:39
miuyaさん、今ならまだありますよ~(^^)

自分で作ればショートもロングも自由自在!一度作ってみます??
返信する
Unknown (殿)
2010-01-27 20:11:39
daiさん、鹿も猪も在庫ありますよ~♪

今度持っていきます?
返信する

コメントを投稿