本日健康診断であります。
検便で苦労するのですが今回は上手くいきました!
検査開始が8時半からなので地味に早い、
バリュームがあるから面倒なんですけどね。
飲むのはいいけど台の上で3回転横に回れとか
頭が下がった状態で横を向けとか結構大変、
機械で腹を押されたりバリュームと発泡剤を飲んでいるのに...
早く検査に行った分早く帰れるので問題ありませんけどね。
今朝もミジンコとメダカと戦ってからの健康診断です。
本日健康診断であります。
検便で苦労するのですが今回は上手くいきました!
検査開始が8時半からなので地味に早い、
バリュームがあるから面倒なんですけどね。
飲むのはいいけど台の上で3回転横に回れとか
頭が下がった状態で横を向けとか結構大変、
機械で腹を押されたりバリュームと発泡剤を飲んでいるのに...
早く検査に行った分早く帰れるので問題ありませんけどね。
今朝もミジンコとメダカと戦ってからの健康診断です。
竿のガイドを巻きました。
マイクロガイド先から3個、4個目もマイクロ気味、
5個目で少し大き目、6個目で足長、7個目が元ガイドになります。
竿の良さを殺さないガイド位置だと思われます。
先のマイクロガイドは何度も使っているので手前の2個がリング小さ目なのがどう出るか!
高さは大丈夫なのでイケるでしょ。
先はソリッドを継いでいて、
通常よりは細目にしてますがソリッド自体が硬めです。
ブルーブルーだったと思うけど、
ソリッド部がテーパーになってないぐらいの棒状で細くて長い、
今の私では考えられない仕様となってました。
そしたらその部分で魚にあたえる違和感を軽減するようになっているのだから、だって。
違和感的なアタリをどうやって早く察知しようと考えているのに棒状の細いソリッドとは,,,
私が買える金額でもないのでどうでもいいですけどね~(笑)
二晩目はこんな感じです。
さすがに前日より60匹少ないと見た目で少ないのがわかりますね。
丸揚げ用の小型が少なくなって来ました。
透け透けの時はキスが少なかったのですがササ濁りだとキスボチボチ釣れますょ。
147匹、良く頑張ったと思います。
爆風からの雨ですからね~
もう2回ハゼを狙ったら北陸調査を再開しようかと考え中、
釣れなかったら即終了してハゼを少し追加してから10月辺りで尾鷲かな。
あまりガッツリ行ってやろうととは思ってませんのでどうなるか....
今はハゼですが、釣りをしていて釣れたハゼをバケツに入れるところで
バケツの縁に当って数度暴れて外に飛び出るか!と思ったところでバケツに吸い込まれる。
パチンコ台のドボンに落ちる球の様だな~と思うのは私だけ??
真っすぐ落としているのにカップ入り口の両端にある釘に邪魔されている感がー
自分だけですね。
ちなみに私はパチンコをやりません(笑)
もう1つ、釣りに向かう一晩目。
新川の信号待ちで橋の明暗でボイルが起きていました。
ちょうど潮が下げでイイ感じに流れているなーと思って見ていると
パシャ!パシャ!と捕食モード全開!
しかし橋脚2本目の周囲なので遠投が効かないと厳しいとの
水面を意識したルアーでないと食わないだろうなと。
一応 尾鷲で攻略した作戦を使えば食うのは間違いなし!
なんて思いながらハゼ釣りに向かったとさ。。