gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2015-11-23 18:53:00 | 釣り
昨日はまずまずの釣果だったのではなかろうか、
セイゴは前半で何とかそろったし、メッキもまずまず釣れた。

中盤1匹ではあるがアジを掛けた、
セイゴにキビレまで追加できたのはラッキー!

今回キビレのポイントに入らないのと底を叩く釣りをしようとは思っていなかったから、
それなのにアジを探して底まで探ったらキビレに当たった(笑)

キビレ狙わずに釣れるので狙えば釣れますょ。。
そして後半のアジ・セイゴでは少ないがアジが反応してくれた~

マジでセイゴの方がアタリが小さくて そんなアタリにはキッチリアワセが入るのにー
明確なアタリにはアワセが早くなる傾向にある。

原因は竿の感度と短さにあるのはわかっているが もう先の少し入る短い竿でしょ...
わかっちやいるけどさー 今から作ると 冬場何をしますかね。。

とかなんとか言って年内に作ると思うけどね(笑)


それとアジを狙っていて アタリが来たのでアワセを入れると 切れた!!
巻くリールがやけに軽い、リールを見るとスプーからラインが出ていないじゃないの---

スプールから切れました。
これは初めてのことで ココまで高切れするとは思わないから 下巻きが出ないか…

ラインを通して投げると 下巻きが3-4m出る始末。
時間がもったいないのでそのまま頑張っていると 何匹か釣れた後に アワセを入れるとパチン!

竿のすぐ前で切れましたね、
ラインが傷んだものを上下逆さにして巻いてあるので その弱い部分が出たのだと思われます。

2度切れたので車までリール交換に向かうハメに---
なので本日上飯田でまたまたラインを買って来ました。

巻いてしまうとスペアーが無くなるので どんだけラパラに貢献しているのやら(汗)
そしてフックも頼んで来ましたょ、次回どれだけジグヘッドが減るか読めませんから。。


そんなこんなの尾鷲釣行でしたが、
セイゴ35㌢ぐらいまでが35-36匹ぐらい、小さ目多し。

メッキが9匹だったかな デジカメで写してから1匹出て来たので
画像+1匹で 最大25㌢ですね。

キビレはちょうど30㌢。
アジは20-23㌢で画像参照ってことで。

9-10匹ぐらいだったと思います。


さぁラインを巻き直します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦。。

2015-11-22 21:17:00 | 釣り
仕事を4時過ぎに終わり走り出す。
長島~津、買出し 松坂~終点と高速を使った、

終わる時間が悪すぎてイライラしていたので一般道は危ない。
なので高速を使いました、それとポイントに入る順番を考えて少しでも早く---

1ヶ所目、先行者あり。
ただ入るポイントが違い助かる...

ピンなので撃沈をまぬがれる。
ジグヘッド単体を投げると即ヒット!セイゴ確保~

2投目もセイゴゲット!
アタリが連続するがサイズが落ちる・・・

すると ガツガツ ヒット!竿が曲がる!
メッキだ!まだ居てくれたー

メッキを視野に入れつつ チビセイゴを除けつつ なかなか難しい。
チビセイゴは勝手にバレるのですが ワームがズレるんだなこれが---

変に活性が高いのでワームが飛ぶことも多く、
試しにカラーを替えると1匹釣れてワームが吹っ飛ぶ!

コレを何度も(¥0¥)頼むわ!
1匹は釣れるがワームが無くなるので 何がいいのやら??

ただ赤系はダメなのがよくわかる、なかなかムズイ。
それでもメッキ交じりで30匹以上確保できたので場所移動。

ここで10時、次の場所で2時間使ってラストの場所移動をする作戦。
次の場所もピンなので先行者が居たらアウト、何とか場所が合いていた。

そして狙うはアジ、一週間前の再現性があるのか?
マグレで釣れた1匹に合わせることはできるのだろうか、

正面に投げて狙うは中層少し下のイメージ。
少し流れに押される感じ、2投目は少し沈め気味で。

キビキビ誘ってステイ--- テンションが抜けた!
と同時にコン!ヒット!結構突っ込む、暴れる魚を抜くと ナイスアジ!

居たー!その後甘噛みが3回ほどありましたが ボトムまで探ってのフォールで コッ!
ヒット!アジだと思って寄せてきて抜く瞬間に魚が違うのに気付く、中セイゴだ。

フー,,,お前さんか、気を取り直して 投げると やはりフォールで コ!ヒット!
今度は突っ込むので?ヒラセイゴか?浮いたのはキビレー 迷わず抜いてキビレゲット!

もう1回アタリをもらうが乗らず、時刻は12時少し前 ラストの場所移動。
時計も見ずに時間がキッチリハマるのも なかなかない(笑)

そしてラストの場所である出来事が、
シーバス狙いのアングラーがナイスサイズを掛ける!

シブきの厚さが違う、何度かの大暴れの後 上がったのは95㌢のサイズだった。
時折掛かるのもこんなサイズも居るのか?と思うと,,,

狙っていないサイズなので掛かったとしても致し方ないね。
さぁ自分の釣りを展開しないとココまで来た意味が無い!

アタリが出ないぞ~ もしかすると,,,
少しレンジを下げて見せにかかると外道が釣れた。

お前がいるならOK、お前さんに付き合うょ。
なぜならアジとレンジが同じなのだ。

するとコンコン!ヒット!これはー アジ!やはり居た!
セイゴのがアタリが小さい(汗)

そしてセイゴは水面でバレるので アジがバレていても どちらがバレたのかよーわからん・・・
セイゴを挟みながらポツリポツリとアジを追加して水面が鏡に様に静まり返る。

そろそろ終了かと思った頃 竿を絞り込むほどの引きでアジが釣れたので今回の釣行は終了、
4時半に走り出し途中コンビニで休憩するが なぜか30分で目が覚めて走り出す。

9時前に帰って来ました。
帰って一気に魚をさばき午後は一気にダウン!

3時に保険のお姉さんが現れたのでキビレを塩焼き様に進呈してまたダウン、
アジとメッキは一部塩焼きになり美味しく頂きました~ アジは脂がのって美味いね~

今回は作戦が一応ハマり アジ・セイゴ・メッキ・キビレが確保出来ました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1休。。

2015-11-20 23:34:00 | 釣り
何ともなりませんね、
まさかのワンデイ...

祝日を何だと思っているのか 早く逃げ出さないとイカンな。。

明日は仕事、どうするかな 疲れているし 行くか(爆)
行くんかい やっぱり。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末。。

2015-11-19 23:39:00 | 釣り
ラインのチェックはOK
シンカーの補充もOK

PE0.3号を巻いたリールOK
前回忘れたからね,,,でも使用するだろうか。

土曜はどーなのー 休みかどうか全然わからない。
予定も何もありゃしない...

さぁ~寝よ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備。。

2015-11-18 23:57:00 | 釣り
準備してるんですけど、
フックが足りないんですょ。

上飯田で頼んだのですが忘れてるなー
なのでオリジナルで少々制作しておきました。

またキッチリ頼んで来よう...


それと今週末はワンデイだと厳しい感じになりそうな予感。
ツーデイなら何とかなると思うがそうはいかないだろう---

そして来週は金曜しか歯科の予約が取れず自動的にワンデイ・・・
拷問の悪夢再びにならないことを祈る。。


明日はラインの残量チェックをしておかないと現場で下巻きが出て来そうな予感、
そうならない為にも確認。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする