予てより行きたかった「京都国際マンガミュージアム」へ寄ってみた。
元々小学校だった跡を利用した、施設です。
そこかしこに、懐かしい小学校の雰囲気が残されていますし、建物は実にクラシックでとても好きです。
実はbaabaは漫画をあまり読んだことがなく、サッパリ分からない。
おっかない母が「漫画を読むとバカになる」と読んだりしたら叱られますから、怖くて隠れても見たことがないのです。(読んだことなくても十分におバカです。)




漫画家100人が描いた「舞妓さん」というのが館内に飾ってあります。
これは結構いいですよね。
お勧めです。
館内はまるで外国に来たかと思うほど、日本人が少ない。
撮影地 京都市 「京都国際マンガミュージアム」
元々小学校だった跡を利用した、施設です。
そこかしこに、懐かしい小学校の雰囲気が残されていますし、建物は実にクラシックでとても好きです。
実はbaabaは漫画をあまり読んだことがなく、サッパリ分からない。
おっかない母が「漫画を読むとバカになる」と読んだりしたら叱られますから、怖くて隠れても見たことがないのです。(読んだことなくても十分におバカです。)




漫画家100人が描いた「舞妓さん」というのが館内に飾ってあります。
これは結構いいですよね。
お勧めです。
館内はまるで外国に来たかと思うほど、日本人が少ない。
撮影地 京都市 「京都国際マンガミュージアム」