すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

中秋の名月。

2009年10月03日 21時21分45秒 | 田舎グルメ

ちょー美しい満月です。
ありがたやーっ・・・

    

今夜は お嬢と二人ご飯で、、、
リクエストに応え



シマ鯛の唐揚げ。(なんでやねんっ)

大学芋。



そして カラス貝。
貝殻にフジツボが2個くっついてて、
それが ちょークリーミーで旨しっ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともこ)
2009-10-04 11:18:44
すみさん こんにちは 昨日の更新でトマトケチャップ アップしました

味を調えるのが難しかったです
本日 朝ケチャップ食べてみたんですが
出来たばっかりの時より美味しくなっているような気がします
味がなじんだのかな?と思いました 
色がすみさんが作られたものより 悪いです
安物のトマトだったからでしょうか(自分の腕かも)
過去ログ見せて頂きました (よだれをたれなが
ふじつぼって食べれるんですね クリーミーって どんな味だろ?
これからもどうぞよろしくお願いします
しょっちゅう参らせて頂きます 
返信する
こちらこそっ! (すみさん)
2009-10-05 20:56:00
拝見致しました。
無事完成おめでとうございます。
キャップのラベルは ちょーうけましたっ
何より 自分で手作りするものは安心です。
プロじゃないんだから 少しぐらいの色や形はスルーしましょ。

ふじつぼは 当県の「七子八珍」の 一品です。
が、海鮮市場辺りでしか購入できません。
たまーに スーパーでも見掛けますか、
超高級品なので、(あわび・さざえ・蟹より)
自分で買ったことはないです。
以前 叔父のお土産でたっぷり戴きましたが、
濃い蟹の味ウニよりも美味しいかも、、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。