
昨日 鏡開きだったので、
お供え餅をおろして、それで
今晩は あべかわ餅にしました。
なまこがムショーに食べたくて
ゆず(生)ポン酢味に。
& 助白子湯豆腐です。
この三日間 成人式で
お仕事 また忙しく ご馳走作り。
でも 昨日の午後は
「HERO」見ながら ちゃんとちくちくしたよっ
ほれっ
フラッシュが 「大根の月」っぽい、、、
冬の満月 綺麗ですー。
昨日 鏡開きだったので、
お供え餅をおろして、それで
今晩は あべかわ餅にしました。
なまこがムショーに食べたくて
ゆず(生)ポン酢味に。
& 助白子湯豆腐です。
この三日間 成人式で
お仕事 また忙しく ご馳走作り。
でも 昨日の午後は
「HERO」見ながら ちゃんとちくちくしたよっ
ほれっ
フラッシュが 「大根の月」っぽい、、、
冬の満月 綺麗ですー。
実は私、正直に申し上げますと「大根の…」。
よくわかんないんです。教えて下され
おべだふりしてまった。
本体が白いので、リボンでかなり印象が変わりますよ。可愛い感じに出来てますね。
今年も引き続き、連載をよろしくお願いします~
あらすじは「大根の月」で検索すると出てきます。
なますや千枚漬けを作るのに 大根をうすーく
ぺらぺらに切ったまあるい形、それを一枚持って
かざしてみると、なんと 日中出てるお月様に
似ているんです。まさに先日見たやつ。
本でも読んだけど、ドラマにもなりました。
その主人公が ↑のために 包丁を研ぐシーンが
出てくるんです。
ビスケットみたいで可愛いです。
次は生成りで試してみます。
その前に ブチですね。
頑張ります。
こちらこそ 今年もよろしくお願いします。
包丁を研いでたら子供の指が…かな?
お正月になると向田邦子さんの原作のドラマの放映が楽しみでした。 最近ないので寂しい
旦那さん役の記憶が・・・
年明け前にBSで「父の詫び状」見たよ。
子達の教科書にも載ってて、、、
久々 浸りました。