レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1875 巾着田の彼岸花(その2)  (Photo No.12955)

2015年10月06日 12時00分07秒 | 風景
昔の絵師みたいな格好でスケッチしているおじさんがいました。さす
がにこんな所でスケッチしている人は絵に自信があるのでしょう。とて
も上手ですよね。この方の絵は写実派的な描き方ですよね。絵には写実
派、印象派、そして象徴派(抽象派)という描き方があるようですが、
私が好きなのは、まるで写真のように描く写実派が好きですね。もち
ろんゴーギャンのひまわり、モネの睡蓮のような印象派もいいですけど
ね。私はあまり絵心があるほうではないので、絵の上手な方を見ると
いつも尊敬の眼差しで見てしまいます。絵の上手い人は、色を表現する
脳の感覚が凡人とちょっと違っているのでしょうね。羨ましい!。

【撮影日】2015/09/23 12:48:48.14
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:150mm f/5 1/125秒

今日の東京は冷え込みましたね。朝方の最低気温が13.7℃だったそう
です。これまでずーっと窓を開けて寝ていましたが、そろそろ窓は
閉めて寝たほうが良さそうですね。あと掛け布団も必要になってきま
した。タオルケットから綿毛布と薄い掛け布団に変えましょう。いよ
いよ本格的な秋に突入ですね。そろそろ日光の中禅寺湖やいろは坂の
紅葉が始まると思いますが、いつも大渋滞するのでここ数年はずっと
日光には出掛けていなかったのですが、今年は久しぶりに日光の紅葉
を見に行って来ようかなと思っています。

空気が乾燥する季節になってきましたね。最近はお肌のお手入れは
女性だけでなく男性にも広がってきているようです。格言う私も
風呂上りにあの「ヘチマコロン」をバシャバシャと手にとって顔に
こすり付けています。テレビのCMでよく言われるように「スーッと
肌に吸い込まれていく感じ」が確かに良くわかります。歳とともに
肌はどんどん乾燥していってしまうようです。この前コンビの雑貨
品コーナーで「極潤 ヒアルロン酸配合 もちもち肌へ」という
キャッチフレーズが目に入って、ついその化粧水を買ってしまいま
した。これがなかなかいいのです。この歳になって、何だか化粧水
にハマってしまいそうですよ(笑)。

さて今日のお薦めの焼酎は光武(みつたけ)酒造場の「綾紫 魔界への
誘い」
という焼酎です。佐賀県の芋焼酎です。紫芋を使用していて
蒸留後もすぐに出荷せず、1年間熟成させて出荷しています。飲むと
さすがに口当たりがよくて、とてもまろやかです。芋の香りもいい
ですね。値段もお手ごろで、コストパフォーマンスが最高です。ぜひ
飲んでみて下さい。

今日のお薦めの曲はトワ・エ・モワの「誰もいない海」です。昔は
秋になると、海岸から人の気配が消えたものですが、最近はウエット
スーツを着たサーファーが秋になってもたくさんいます。しかも
秋になると台風の影響で、大きな波が押し寄せてくる事が多いもの
ですからサーファー達にとってはむしろ楽しみな季節のようです。
「誰もいない海」は北の淋しい海岸が似合いそうです。

きれいな彼岸花の別名が面白い!。(Photo No.12954)

2015年10月06日 12時00分06秒 | 風景
埼玉県の北部では、この彼岸花の事をなんと「はっかけばばあ」と
言うそうですよ。面白いでしょう。「はっかけ+ばばあ」という
意味なんでしょうが、「はっかけ」は彼岸花は花が咲いてから葉が
出てくるので、それで葉がないから「葉が欠けている」という事で
「はっかけ」となったと思いますが、さて「ばばあ」は、どこから
来たのでしょうね。花を見る限り「ばばあ」のイメージは出てきま
せんよね。

【撮影日】2015/09/23 12:49:54.66
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:150mm f/5 1/1000秒

木の枝に咲く彼岸花 (Photo No.12953)

2015年10月06日 12時00分05秒 | 風景
ここでは毎年、こうした木に咲く彼岸花を見ることができます。
もちろん人の手によって後植えされたものなんでしょうが
面白いですよね。開花が近づくと球根を木の洞に植えておく
ようです。今回は、残念ながらもう枯れ始めていました。

【撮影日】2015/09/23 12:00:20.17
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:105mm f/4.5 1/800秒

彼岸花の花言葉は? (Photo No.12952)

2015年10月06日 12時00分04秒 | 風景
他の花と同様に、彼岸花も花の色によって花言葉も変わるようです。

白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/
   また会う日を楽しみに
黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出

淋しげな花言葉が多いようですね。

【撮影日】2015/09/23 12:06:31.14
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:78mm f/8 1/125秒

彼岸花は地方活性化の起爆剤? (Photo No.12951)

2015年10月06日 12時00分03秒 | 風景
巾着田の彼岸花を見にやって来る観光客は、毎年約30万人だとか。
入場料が\300なので、入場料の収入だけでも9千万円。他にも
駐車場料金、お昼の食べ物代、お土産代、などなど経済効果は
軽く10億円を越えるそうです。しかもお彼岸の時のわずかな期間
だけの経済効果ですから、凄いことですよね。500万本の彼岸花
は、まさに地方に人を呼び込む起爆剤と言えますね。

【撮影日】2015/09/23 12:50:26.66
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/8 1/125秒

彼岸花はなぜ赤色になったか? (Photo No.12950)

2015年10月06日 12時00分02秒 | 風景
赤色の彼岸花は、まるで燃え盛る炎のようにも見えますよね。
とにかく目立つ花である事には間違いありません。こんな可憐
で綺麗な彼岸花には、実は強い毒があるのです。あの薔薇の
格言「綺麗な薔薇にはトゲがある」ではないですが「赤い彼岸花
には毒がある」と神様が目立つようにしたのかも知れませんよ。

【撮影日】2015/09/23 13:00:44.38
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:98mm f/5 1/400秒

群生から離れた所に彼岸花が集っていました。 (Photo No.12949)

2015年10月06日 12時00分01秒 | 風景
地下茎が伸びて出来る彼岸花の大群生ですが、その大群生から
ちょっと離れた所に咲く彼岸花がきれいでした。でもこの小さな
群生はどうやってここに移動したのでしょうね。おそらく人の手
に依って移植されたのだと思いますが、それはきっと「巾着田の
彼岸花を守る会」みたいなものが地元にあって、その人々が一生
懸命に世話をしているという事なのでしょう。

【撮影日】2015/09/23 12:56:54.18
Nikon D810 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/8 1/200秒