レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

大堂津海岸の防波堤の壁の蔦の葉も紅葉していました。(Photo No.14390)

2018年12月16日 00時00分31秒 | 風景
葉が紅色になるから「紅葉」って、一体いつ頃から言われるようになったのでしょうね。紅葉では
なくて赤葉とか、橙葉とか黄葉という言い方でもよさそうなものですが、「紅」となったのには
きっと理由があったのでしょうね。


【撮影日】2018/12/15 12:24:10.93
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5.6 1/1250秒


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。