今朝のデパートの広告に
『婦人用ステテコ』や『男性用化粧コーナー』
等が載っていました。
単なる販売広告でも
ひぇ~! と驚く亭主どん
今に始まった事ではないが、世の中変わった。
変わったプラスは 存分に享受しているが
「変わってほしくない」こともいっぱいある
「
恥を知る文化」もその一つ
男性まで「車内でメイク」を始めたら
“恥を知れ”と叫んでしまうかも・・。
最近は出来るだけ車を使わず
〈
歩け・歩こう〉のキャンペーン中
「もう免許返上した」とか
「次の誕生日で運転打ち止め」などと
友人、知人の心細い報告が続く
免許取得から丁度50年
これからこそ車必要の生活になるのだが・・
反射神経・運動能力・方向音痴など
さらに劣ったわが身を鑑みて
う~ん やっぱり「その日」は近いぞ!と
模擬演習に踏み切った次第。
3日続いた雨。今日もどしゃ降り
こんな日に限って 外せぬ用事がある
なら・・・
お気に入りの花柄傘に
最近買ったレインブーツで
ちょっと気取って出かけましょう!
普段 水のない竜田川も威風堂々の水量
線路沿いの紫陽花も色鮮やか
ほんに 雨もまた楽しからずや
連日の「フレッツ○○」の勧誘電話に根負け、
OKしたら、次々書類が届き
なんとか割引・特別割安・上乗せサービス等と
書いてはいるが、読んでもサッパリわからず。
工事が済んで
「今日から快適になりますよ」だって!
詳しく聞くと、各サービス 期限付きなので
ご注意とのこと。
後は普通料金になるとのこと
あまいエサに釣られた欲ボケ老女

じゃ~ん!!
今日は人生初作陶の窯出しです
白萩釉・油滴天目・トルコ釉など
好きな釉薬を選べるので
白萩とトルコを各一個づつ
“百円ショップにも 並べられんな”
亭主どんの一言に 今回は「異議なし」
速攻 植木鉢に使途変更
いまさら人間国宝を目指してはいませんが
「理想」と「現実」の落差にズブズブ と
墜ち込んで当分快復不可能
今日も梅雨空が続いていますが
友人から心青天の便りが届きました
「陽明文庫名宝展」での
関白道長自筆の「御堂関白記」
古文・漢文を堪能に読み解く彼女
14巻 つぶさに時間をかけて読み
完全に当時の貴族生活にタイムスリップし
また彼の優美な字形にうっとり
釘づけになった様子がありあり
天皇家に次ぐ名家
さぞかし絢爛豪華な名品にも陶酔した事でしょう
送ってもらった このブックカバー
御簾の文様だったろう・・と、それだけでも
夢心地の老婆がここにいます
関西でも梅雨入りし 昨日もしとしと雨
遅れていたところも最後の田植え
畔から田んぼに蛙のダイビング
大きな水輪を描いている

(後の森は 長屋王の御陵)
無謀運転・無差別殺人など酷いニュースや
政府・行政の目に余る無能ぶり
この原風景を眺めるにつけ、この国も
「国の成り立ち」に原点回帰してほしいなぁ・・

山の緑も色が増し
ひと月進んだと実感
サンディー毎日の老夫婦でも
一日・一週間・一月の速い事に
今でも驚くことがある
先日 男女の
健康寿命が発表されたが
平均寿命との差は約10年
この10年ほどの 悩み、苦しみを想像すると
駆け足で過ぎ去る 健康な日々を
無為に過ごすのは勿体ないね