日々雑感

残りの人生 こころの趣くままに

どうしよう・・

2025-02-01 | Weblog

あっと言う間にひと月が去った。

能登地震から一年、と思いを馳せていても

間断なく流れ来るニュースにびっくりしたり、怒ったり

もう少しましなニュースで上書きしてほしいものです。

 

と思っていたら、埼玉県で起きた埋設施設の老朽化事故。

日本中で起こりえる事故だから、「奈良でも」と思うと

税金アップも、目くじら立てているばかりではダメだなぁ・・。

 

国中の道路・河川・トンネル・インフラ施設など

当たり前のように使ってはいるが、無関心・無責任では

済まされないと人生終末に来て反省しきり。

次世代の方々ごめんね。

 

 

 

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまった! | トップ | 気力まで凍ったか »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脚の↓は空洞! (sirousagi gamanoho)
2025-02-01 16:01:52
社会のお邪魔虫になって「気づく」社会全般からの
沢山の恩恵。
勤労と納税、社会保険料負担時代は
政治が悪い、経営者が能無し、何処の行政も気合ゼロなんて文句たらたらで、
その当時頑張って第一線で活動していた方々に
顔向けできないは。
老いて知る深~い種々の社会機構
せめて老女の吠えまくり、
未来に向かって「安全、.安心」な街つくりを。
100年先の設計図を。
返信する
sirousagigamanohoさま (suri-riba)
2025-02-04 15:40:23
今冬一番の寒波、冬眠の身でもこんな時に限って所用があって出かける羽目に。南極に行くような格好で奈良駅近くまで行ってきました。これも主人に丸投げしていた罰に逆襲されトホホです。早く来い・早く来い
お水とり。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2025-02-08 10:41:47
三が日は穏やかでいい年明けだった。だが「好事魔多し」だ。トランプ旋風に世界中が恐れおののき、埼玉県の道路陥没事故に明日は我が身かと不安になったり。また立春寒波の大雪に見舞われた各地の悲鳴、その雪が原因で事故が多発。天災ゆえにどこへ怒りをぶつけていいのか、被災地の人たちの悔しさはひとしおでしょう。
「103万円の壁」どころではない。復興が一番でしょう。予備費があるとか、一日でも早く支援の手を差し伸べてあげてほしい。
寒い寒いと文句をいうのは罰当たり。さりとて何の役にも立たないお邪魔虫のババ、申し訳ないと思いながら、早く春が来ることを祈るだけです。ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿