↑2日に手術をしたQちゃんは、今日21時45分にやっとうんこが出ました。
元々、Qちゃんは快便なので、3日もお通じが無く心配していましたが、これで一安心です。
写真のQちゃんは、変な体勢で寝ていますねぇ・・・。
網包帯はビリビリ噛んで、下顎に引っかかったりして大変なので昨日外しました。
介護服の内側に滅菌ガーゼを創部に合わせて貼っています。
Qちゃん、抜糸まで介護服は嫌だと思うけど、頑張ろうね!
さて、勤務先園芸部主将のスージーベロは午前中会社に行き、社内の観葉植物の世話をして参りました。
天気があまりよくなかったので、土は乾いておらず、観葉植物たちは元気でした。
今日の写真は私が世話をしている観葉植物の一部を紹介します。

↑スパティフィラムは大きな花を沢山咲かせてくれました。

↑胡蝶蘭(ファレノプシス)の開花は園芸部主将としての誇りです!

↑只今ハダニが発生中のシンゴニウム・・・。
農薬「ダニ太郎」を3回も散布したのに壊滅できず、綺麗な葉の養分を吸われています・・・。
今日は時間が無かったので、取敢えずセロハンテープでハダニを取り、希釈した木酢液を散布してきました。
お猫様も植物も、愛情と手間をかけて大切にすることがモットーです!!!
元々、Qちゃんは快便なので、3日もお通じが無く心配していましたが、これで一安心です。
写真のQちゃんは、変な体勢で寝ていますねぇ・・・。
網包帯はビリビリ噛んで、下顎に引っかかったりして大変なので昨日外しました。
介護服の内側に滅菌ガーゼを創部に合わせて貼っています。
Qちゃん、抜糸まで介護服は嫌だと思うけど、頑張ろうね!
さて、勤務先園芸部主将のスージーベロは午前中会社に行き、社内の観葉植物の世話をして参りました。
天気があまりよくなかったので、土は乾いておらず、観葉植物たちは元気でした。
今日の写真は私が世話をしている観葉植物の一部を紹介します。

↑スパティフィラムは大きな花を沢山咲かせてくれました。

↑胡蝶蘭(ファレノプシス)の開花は園芸部主将としての誇りです!

↑只今ハダニが発生中のシンゴニウム・・・。
農薬「ダニ太郎」を3回も散布したのに壊滅できず、綺麗な葉の養分を吸われています・・・。
今日は時間が無かったので、取敢えずセロハンテープでハダニを取り、希釈した木酢液を散布してきました。
お猫様も植物も、愛情と手間をかけて大切にすることがモットーです!!!