みみこは本当に可愛い・・・。
3歳の今でも、性格は赤ちゃんのままで、警戒心も猜疑心も無いピュアな瞳をしています。
それだけに「私が守ってあげなくては!」といつも強く思うのです。
捨て猫だったみみこの第一発見者は家族Bでした。
私たちがよく買い物に行くドラッグストアの駐車場に、小さな三毛猫がお客と一緒に店内に入ってはつまみ出されるという状況だったそうです。
その時は「かわいそうだな・・・」位しか思わず、わざわざ保護に向かおうとは思いませんでした。
しかし、その話を聞いた翌々日、(その話を忘れてドラッグストアに寄ったのですが)私はこちらを向いて一生懸命鳴いている三毛猫を発見してしまったのです!!!
それが私とみみことの運命の出会いなのでした♪
2日のQちゃんの手術後は、Qちゃんから目が離せずになかなかみみこの部屋に行けませんでした。
それでも、ただひたすら私を待ってくれている可愛いみみこに、言葉では表せない程の愛情を感じます。
今日の写真は久々にみみこです。
右に写っている猫草は丁度食べごろです。
でも、毟ってあげないとみみこは食べられないのです。(その不器用さがまた可愛い・・・)
=追記=
Qちゃんは手術痕をかなり気にしています。
介護服の上から舐めたりしています。
介護服は毎日着替えさせます。
少し血が滲んでいるので、塩素系漂白剤と洗剤でゴシゴシ洗い、日光消毒!
創部にはまた滅菌ガーゼを当てます。
Qちゃんは食欲旺盛、少々のジャンプもでき、元気が出てきました。
ただ、まだ傷口が痛むようで寝ることが多いのです・・・。
3歳の今でも、性格は赤ちゃんのままで、警戒心も猜疑心も無いピュアな瞳をしています。
それだけに「私が守ってあげなくては!」といつも強く思うのです。
捨て猫だったみみこの第一発見者は家族Bでした。
私たちがよく買い物に行くドラッグストアの駐車場に、小さな三毛猫がお客と一緒に店内に入ってはつまみ出されるという状況だったそうです。
その時は「かわいそうだな・・・」位しか思わず、わざわざ保護に向かおうとは思いませんでした。
しかし、その話を聞いた翌々日、(その話を忘れてドラッグストアに寄ったのですが)私はこちらを向いて一生懸命鳴いている三毛猫を発見してしまったのです!!!
それが私とみみことの運命の出会いなのでした♪
2日のQちゃんの手術後は、Qちゃんから目が離せずになかなかみみこの部屋に行けませんでした。
それでも、ただひたすら私を待ってくれている可愛いみみこに、言葉では表せない程の愛情を感じます。
今日の写真は久々にみみこです。
右に写っている猫草は丁度食べごろです。
でも、毟ってあげないとみみこは食べられないのです。(その不器用さがまた可愛い・・・)
=追記=
Qちゃんは手術痕をかなり気にしています。
介護服の上から舐めたりしています。
介護服は毎日着替えさせます。
少し血が滲んでいるので、塩素系漂白剤と洗剤でゴシゴシ洗い、日光消毒!
創部にはまた滅菌ガーゼを当てます。
Qちゃんは食欲旺盛、少々のジャンプもでき、元気が出てきました。
ただ、まだ傷口が痛むようで寝ることが多いのです・・・。