茶白猫コンちゃんは保護した時の状態が酷かったのですが、1年後の現在はとっても元気です。
ただ、ずーっと治らないのが蓄膿症です。
夏になってからは随分快調で、くしゃみの回数も減っていたのですが、このところ猛暑続きでエアコンを使っている時間が長いためか、またくしゃみの回数が増えています。
コンちゃんは、くしゃみの度に臭い青っ洟を飛ばすので、家族全員に恐れられています。(困)
今日の写真は鼻水を垂らしているキュートなコンちゃんです。
↓見えますか~?

蓄膿症は抗生剤なんかじゃ治らないんですよね。
免疫力をアップするよう、何より風邪をひかないように気を付けて、症状を軽くしてあげたいと思います。
=おまけ=
スージー母とコメダ珈琲でかき氷を食べました。

まいうー。
ただ、ずーっと治らないのが蓄膿症です。
夏になってからは随分快調で、くしゃみの回数も減っていたのですが、このところ猛暑続きでエアコンを使っている時間が長いためか、またくしゃみの回数が増えています。
コンちゃんは、くしゃみの度に臭い青っ洟を飛ばすので、家族全員に恐れられています。(困)
今日の写真は鼻水を垂らしているキュートなコンちゃんです。
↓見えますか~?

蓄膿症は抗生剤なんかじゃ治らないんですよね。
免疫力をアップするよう、何より風邪をひかないように気を付けて、症状を軽くしてあげたいと思います。
=おまけ=
スージー母とコメダ珈琲でかき氷を食べました。

まいうー。