今日は月に一度の白長毛猫わたみの通院日でした。
今日の動物病院も混んでいて、診察まで1時間20分も待たされてしまいました。
それだけ待たされたことが関係するのか、しないのか、わたみの血液検査の結果は少し悪くなっていました。
BUNが35.1mg/dl、クレアチニンが2.4mg/dlで正常値を少しオーバー・・・。
毎日元気いっぱいのわたみですが、着実に腎不全は進行しているんだな、と思うと悲しくなります。
がー、わたみの兄弟キヨシを腎不全で見送っているスージーベロは、これしきのことでは負けません。
腎不全には好不調の「波」があります。
なのでまた正常値に戻せるようにお世話を頑張ります!
特に食餌かな~。
わたみは療法食をあまり食べてくれず、療法食プラスシニア用フードという感じで食べてもらっています。
今まではネフガード(健康食品)を一緒に摂らせていましたが、それにレンジアレンを加えることにしました。
まだまだわたみには長生きしてもらわなくちゃ、キヨシの分までね。
今日の写真は保護猫しじみちゃんがいても、平気で部屋に入って寛ぐわたみです。
夕方、しじみちゃんに接近しすぎて猫パンチを喰らっていました。
猫パンチが空振りでケガをせずによかったケド・・・。
しじみちゃんの心の壁を解くには、まだまだ時間がかかりそうですよ、わたみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/5deb2f9fcba107a3b5b2ef771c99b9a7.jpg)
わたみ:「体重は5.58kgで微増、体温は37.9℃で平熱、オイラは健康そのものさ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/caaf1b7499dbb0601a039f5547974db6.jpg)
わたみ:「食餌、運動、睡眠、どれも文句なしの健康優良児♪」
スージー:「ほんと、持病があるように見えない溌剌さですよ。」
今日の動物病院も混んでいて、診察まで1時間20分も待たされてしまいました。
それだけ待たされたことが関係するのか、しないのか、わたみの血液検査の結果は少し悪くなっていました。
BUNが35.1mg/dl、クレアチニンが2.4mg/dlで正常値を少しオーバー・・・。
毎日元気いっぱいのわたみですが、着実に腎不全は進行しているんだな、と思うと悲しくなります。
がー、わたみの兄弟キヨシを腎不全で見送っているスージーベロは、これしきのことでは負けません。
腎不全には好不調の「波」があります。
なのでまた正常値に戻せるようにお世話を頑張ります!
特に食餌かな~。
わたみは療法食をあまり食べてくれず、療法食プラスシニア用フードという感じで食べてもらっています。
今まではネフガード(健康食品)を一緒に摂らせていましたが、それにレンジアレンを加えることにしました。
まだまだわたみには長生きしてもらわなくちゃ、キヨシの分までね。
今日の写真は保護猫しじみちゃんがいても、平気で部屋に入って寛ぐわたみです。
夕方、しじみちゃんに接近しすぎて猫パンチを喰らっていました。
猫パンチが空振りでケガをせずによかったケド・・・。
しじみちゃんの心の壁を解くには、まだまだ時間がかかりそうですよ、わたみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/5deb2f9fcba107a3b5b2ef771c99b9a7.jpg)
わたみ:「体重は5.58kgで微増、体温は37.9℃で平熱、オイラは健康そのものさ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/caaf1b7499dbb0601a039f5547974db6.jpg)
わたみ:「食餌、運動、睡眠、どれも文句なしの健康優良児♪」
スージー:「ほんと、持病があるように見えない溌剌さですよ。」