おしるこ作りスタート…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/5807189f9c3c590183c4fcc01a6681af.jpg)
2回ゆでこぼし、その後弱火でじっくり45分~1時間煮る。
乾豆重量の80%の花見糖と塩を2つまみ加えて更に煮る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/46f4dd7ad5c542a294d9a1f950ad2729.jpg)
ついでに、餅も作ってみる…意外と水加減が難しかったり…
そして今日も打ち水が多かった…ほんと難しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/bc353ef39b68acb896201745880a9c52.jpg)
豆沢山が好きだから自分で作る、甘さも控えめに出来るしね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/5807189f9c3c590183c4fcc01a6681af.jpg)
2回ゆでこぼし、その後弱火でじっくり45分~1時間煮る。
乾豆重量の80%の花見糖と塩を2つまみ加えて更に煮る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/46f4dd7ad5c542a294d9a1f950ad2729.jpg)
ついでに、餅も作ってみる…意外と水加減が難しかったり…
そして今日も打ち水が多かった…ほんと難しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/bc353ef39b68acb896201745880a9c52.jpg)
豆沢山が好きだから自分で作る、甘さも控えめに出来るしね…