元旦に水元公園へななとりりィを連れて行った。水元公園は東京都が管理してるから職員の方々は公務員なのでしょう。元旦からの勤務ご苦労さまです。
広大な公園内は驚くほど空いていた。それでもここではいろんな大型犬とすれ違う。ワイマナラー、ドーベルマン、ラブラドールとななは低い姿勢で思いっきり尻尾振って近づく。





いつもは小学生の子供達が釣りをしているのだが、今日はさすがに地元のおじいちゃん達がチラホラ。
熟年夫婦が双眼鏡でバードウォッチングしている。水辺や木々が豊富だからいろんな種類の鳥達も沢山いる。




飼い主は犬達にもソーシャルディスタンスの意識がはたらいてしまうのだろうか。なんとなく距離を取って触れ合いもさらりとしている。
おやつでさつま芋をあげる。ななは飲み込んでしまうかのような勢いでなくなってしまう。
箱根駅伝はもうすぐ8区への襷渡し。創価大には失礼ながら今のところ意外と波乱ない。8区、9区あたりで創価大と駒澤大がもつれるのだろうか、東海大と東洋大はどこまで迫れるのか。
伴走車から監督の檄が飛ぶ。とても良い檄もあるが、そんなにプレッシャーかけなくてもと思える檄もある。1秒を絞り出せと繰り返し言う。
すべての檄がプラスには働かないだろう。良き監督は選手の状況や性格に応じて臨機応変にプラスとマイナスのバランスよく背中を押す檄を飛ばすのだろう。
明日から仕事初めである。あっという間の9日間だった。今日の午後はお休み最後に葛西臨海公園にななとりりィを連れて行ってあげよう。