写真の日付みたら4年ほど前に訪問したラーメン。まだブログとか書いてないからラーメン写真が一枚しかない。しかし、味はとても良かったので紹介したい。
杉並区方南町の駅からすぐの環七通り沿いにある『かなや』。何と表現したらよいのだろう、醤油ラーメンでもない、家系ラーメンでもない、お店では濃厚ラーメンと名付けている。

お店は綺麗とは言えない昭和のラーメン屋の感じがする。しかし、味はもの凄く美味しかった。豚骨、鶏ガラ、魚介のどれも効いたスープで醤油もパンチ力あり決してしょっぱくない。
貪るように美味しく一気食いした記憶ある。もう杉並区に足を運ぶ機会はほとんどないからリピートできないか‥‥。杉並区は意外と広くて、中央線、井の頭線、丸の内線と有名店が10軒以上ある。正統派の最新系ラーメンが食べられる。



続いて、東京駅地下街のラーメンストリートにある『東京煮干しラーメン玉』。たしか濃厚煮干しラーメンをチョイスしたと思う。
ドロ系スープなほど濃厚な煮干しスープだったが、クドくなく美味しくいただけた。どんだけ煮干し使うとこれだけ濃厚かつスッキリした煮干しスープ採れるのだろう。
ただ、ラーメン屋の個人店でしみじみ食べる雰囲気はなくて、ベルトコンベアに運ばれたようなラーメンを大量席数で次から次へと食べるような雰囲気である。
ただ美味しいラーメンを食べたいのであればいいが、ラーメン食べる以外の付加価値はないから、私はラーメンストリートという集合体はあまり好きでない場所だ。
古い人間かも知れないが、暖簾をくぐり店主がラーメン作る姿見えたり、丁寧な接客してくれたりする地域(街)のラーメン屋に行きたい。