三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

「信州須坂」の使用を #須坂

2013年06月29日 | Weblog

須坂市は、地域資源が豊富ですが、豊かな地域資源と「須坂」という名が結びついていません。

例 アカカンガルーのハッチ、脱走ペンギントット、栗中華、ナガノパープル、三十段飾り 千体の雛祭り、米子大瀑布、

したがって、須坂市役所では、対外的、特に県外に須坂を知っていただくように、現在「信州須坂」をできるだけ使用するようにしています。(三十段飾り 千体の雛祭り、米子大瀑布、臥竜公園桜まつりなどは「信州須坂」をポスターに記載しています。)軽井沢、小布施などのように須坂の認知度、イメージが高くなると、相乗効果も相まって、一か所だけの「○○(名所・旧跡)に行こうではなく」、「須坂に行こう」ということになり、須坂での滞在時間が長くなります。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。