仏教は奥が深いと思います。
次からの引用です。
http://tobifudo.jp/newmon/name/7butu.html
七仏通戒偈
お釈迦様は、この世で悟りを開いた最初の人物は自分ではなく、先人がいて、自分はその跡を歩んだ一人であるとされました。
それぞれの仏様が語り伝えた事は、いつの世にも役立つ普遍的な教えで、七仏通戒偈 しちぶつつうかいげ といいます。
七仏通戒偈 七仏に共通する詩
諸悪莫作 悪い事はしない。
衆善奉行 善い事をする。
自浄其意 すると心は清らかになる。
是諸仏教 これが仏様の教えです。
あたりまえのことをあたりまえにする。いたって簡単なことですが、実際に行うのはむずかしいことです。
(三木注:真実はシンプル)
. . . 本文を読む
【人間力メルマガ】「『修身教授録』に学んだこと」 東英弥宣伝会議会長
○志と野望は違う
○継続的に企業を発展させるためには、トップが人を育て、正しい経営判断を行わなければならない。それには、その判断軸となる確固たる志が必要。
○その志が真に真実であるならば、その精神は死後にも残る。正しい志を持ち、その志が深くて大きければ、それだけ実現に時間がかかり、多くは肉体の死後に結実するという。
○「誠実・勤勉・仁愛」に基づく哲学
○人生の価値というものは、その意義を認めることの深さに応じて現れてくる。
. . . 本文を読む
今・ここ・自分から始まる(菩提寺禅)
死は最大の不幸です。生きているだけで最高の幸せ。絶対の幸せは人との比較では得られません。神や仏が与えてくれるものでもありません。「人身得る事難し、今得た」内に幸せがあるから人は幸せになれる。 . . . 本文を読む
平成22年度我が国の財政事情
・公債依存度 48.0%(当初予算ベースで過去最悪)
・一般会計プライマリーバランス ▲23.7兆円(当初予算ベースで過去最悪)
・税収37.4兆円が、公債発行額44.3兆円を下回るのは昭和21年以来
・地方公共団体は、国より厳しい歳出の抑制を行ってきた。
・ペイアズユーゴー原則(恒久的な歳出増又は減税は、恒久的な歳出削減又は歳出確保により、見合いの財源を確保)
・平成10年以降10年間で、地方の歳出削減は10%、一方国は0.4%
・人員削減については、地方は15年連続して減少。過去5年間で地方は23万人(▲7.4%)の減、一方国は1.4万人(▲1.2%)の減。
. . . 本文を読む