三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

1月2日 「第38回新春歩こう会・三峰神社初登山」開催

2009年12月31日 | Weblog
 「坂田山共生の森を愛する会」などの主催により、「第38回新春歩こう会・三峰神社初登山」が次の日程で開催されます。  私は、新春歩こう会に参加させていただいていますが、年始めにとても気持ちのよいウオーキングが体験できます。Aコースは子供さんにも楽しめます。ご参加下さい。 日時 平成22年1月2日(土) Aコース 共生の森遊歩道(所要時間約1時間30分)      集合時間 午前10時。      集合場所 遊歩道鎌田山入り口(田中本家博物館駐車場東) Bコース 三峰神社初登山(所要時間約3時間30分)      集合時間 午前9時。      集合場所 坂田町公会堂 . . . 本文を読む

書籍「アニマル・シンキング」

2009年12月31日 | Weblog
書籍「アニマル・シンキング  (ベラ・ブライヘル著・サリー・バルエル著。桑畑英紀監修。小河祐子翻訳。出版社: 英治出版。価格 1,575円)  コンサルタント会社「株式会社イマージェンス」を経営される桑畑英紀さんから、「アニマル・シンキング」という書籍を頂戴しました。 株式会社イマージェンス  考えることは、問題解決の基本です。動物にたとえて具体的思考法を学ぶという内容になっています。固定的になりがちな思考法を脱却する手助けになります。   桑畑英紀さんに関するブログ 古川康佐賀県知事 平成17年4月19日(火)第100号 「佐賀県に成果主義はなじむか」 拙文 シーガイアを経営健全化した講師による講演会 平成20年3月27日(木) . . . 本文を読む

市町村は先端行政

2009年12月23日 | Weblog
「国、県、市町村とあって、国のお役人は市町村を末端と言うが、市町村は先端だ。無駄もあるが、可能性もある。市町村の現場を見ることによって全体が見える。」(加藤秀樹構想日本代表) 地方行政2009年12月10日から . . . 本文を読む

おごるものを 取りひしぎて

2009年12月20日 | Weblog
日本経済新聞 風見鶏(2009年12月20日)に関する解説 http://nandemokou.exblog.jp/12520739/ から 教会讃美歌14番 新聖歌67番 讃美歌95番 「わが心は」 4.低きものを 高めたもう み恵み   おごるものを 取りひしぎて   散らしたもう みちから。 低い者を高めて下さる恵み、 思い上がる者の勢いをくじいて散らして下さる、神様の力。 上記コラムでは、 「ドイツの法学者 カール・シュミットによれば、友と敵とを分け、敵を滅ぼそうとするのが政治である。友敵論と呼ばれる」と書かれていました。 尊敬する方から、 「いい部下とだめな部下を分けていくと、 その境目が分からなくなっていく」と 教えられました。 . . . 本文を読む

セーフティネット

2009年12月17日 | Weblog
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091201dde012040010000c.html から 湯浅誠さんの言葉 日本の1世帯の年収の中央値は448万円(厚生労働省の08年調査)です。 月収40万円弱。これで子どもを大学まで行かせられるかといえば、 現実には難しいわけです。 子ども1人を育て上げるには3000万円かかります。  収入をどこまで上げ、支出をどこまで下げられるのか。 奨学金などを利用し、親の稼ぎだけではなしに、学歴を積むことも一例でしょう。それだけでなく、今、菅さんのいう同一賃金はもちろん、 社会保険や税金、時には寄付付き税額控除などの対策を、 トータルに組み合わせる必要があると思います。 . . . 本文を読む

嫉妬(やきもち) 松本清張 最後の小説「江戸綺談 甲州霊獄党」から

2009年12月06日 | Weblog
日本経済新聞(091129)「文壇往来」から 主人公平賀源内、「みんなわしを除け者にしている:とひがんでいる。 「先生ほどのお方をどうして除け者にすrのですか」と聞かれると 「嫉妬を焼いているのだ。それは、今にはじまったことじゃない」と口にする始末。 清張は、健康不安をまったく感じさせず、寸暇を惜しんで執筆を続けていたという。 . . . 本文を読む