渡辺崋山の言葉 眼前の繰り回しに百年の計を忘るなかれ . . . 本文を読む
須坂市産ブドウのチューハイ発売 サントリー酒類
サントリー酒類(東京)は2月21日、須坂市の北沢ぶどう園が栽培したブドウ「ロザリオビアンコ」を使った缶チューハイ=写真=をリニューアルして発売する。白桃、レモンなど3商品でつくる新シリーズ「こだわり果樹園のお酒」の1商品。50~60代の女性をターゲットに、飲みきれるよう内容量を従来の350ミリリットルから250ミリリットルに変更。果汁の使用割合を2割増やした。アルコール分は4度。希望小売価格は税別で131円。全国の酒販店やスーパーで扱う。
. . . 本文を読む
信濃毎日新聞
2012(平成24)年1月31日(火)
社説=「食の文化 地域の宝を生かそう」から
子どもたちがおいしそうに物を食べている姿には、心が和む。地域の特産だと、なおさらうれしくなる。
最近紙面で紹介されたのは佐久市の望月小学校だ。地元に伝わる「雁喰(がんくい)豆」のみそを使ったみそかつが初めて給食で児童全員に出された。
黒豆の一種である。近年はほとんど作られていなかったが、地元の人たちが地域の食材の見直しを進めている。
昨年は須坂市の市立保育園が給食に、伝統野菜「八町きゅうり」など地元産野菜をふんだんに使った。飯田市上郷小学校では、地元農家から地産地消について学んだ。天龍村の伝統野菜「ていざなす」も紹介された。
. . . 本文を読む
日本国債が売れなくなる日
「2015年、経常収支まで赤字になる
財務省が25日発表した2011年の貿易統計で、日本の貿易収支が2兆4927億円の輸入超過となり、31年ぶりの赤字に転落したことが明らかになった。2月8日に財務省が発表する2011年の国際収支統計でも貿易赤字となる見通しで、国際収支ベースでは1963年以来約50年ぶりだという。 . . . 本文を読む
・課題が見えることが進歩である。
・住む人が家を作る。(地域は地域住民が作る)
・活性化とは、一人ひとりにかかっている。
・人生は、厳しい方を選択する。
・人生は旅。旅のトラブルは楽しい。人生のトラブルも振り返った時に思い出になる。 . . . 本文を読む
リーダーシップ 社会のため自ら行動 グリー社長 田中良和氏行動しない人に他人を批判する権利はない。そういう考え方でないと幸せになれない。「政治にリーダーシップがない」と主張する人は自分で政治をやればいい。そうでなければ責任逃れだ。頑張りもせず、文句だけ言っていて幸せか。 . . . 本文を読む
選挙は、真摯に、市民の声をお聞きする貴重な機会、全力で
○様々な生活、人々を知ること 童謡詩人 金子みすゞの「見えぬけれどもあるんだよ」の詩のとおり、本当に様々な生活状況、様々な方がいらっしゃるということを再認識しました。できるだけお一人お一人の気持ちに添うことができればと思いました。
(8年前、政治活動で伺った際に、夕方にもかかわらず電気もつけずに一人でコタツにあたっていたお一人暮らしの高齢者の方、「誰かしなければいけない仕事だからお願いします」とおっしゃった高齢者の方、市民の立場に立った真摯な市政をと改めて決意しました。) . . . 本文を読む
◎放送局 FMぜんこうじ(76.5MHz)・放送日時 来年の3月30日までの間の月~金 13:05~13:15(10分間)・番組名 「まるまる須坂 166(いちろくろく)」◎放送局 FM長野(79.7MHz) ・放送日時 来年の3月28日までの間の毎週水曜日 15:00~15:49(49分間)・番組名 「週刊 すざか Magazine(マガジン)」○編集部ブログはこちら◎AMラジオのSBC信越放送・放送日 毎週日曜日午後1時~59分・番組名 「とれたてラジオ!須坂・小布施・高山 魅力発見」★FM長野、SBCラジオはインターネットからも聴くことが出来ます。 . . . 本文を読む