●三菱地所会長 木村恵司氏…社長秘書に転じたときに、自分は「社長や役員の身の回りの担当」という印象であったが、当時の社長から「世話は期待していない。会社全般をよく見ておくように。意見も聞くから」と一言 . . . 本文を読む
夢をかなえるために必要なこと(須坂市相森中学校での講演会)壬生義文創造学園校長・バレーボール部監督
1 明確な目標と目的…過程自体が目的。人は自分を変えてくれない。どんな人でも挑戦できる。失敗しても立ち上がる力はある。転ばなければ分からないことがある。
2 意識変革…意識は自分で変えられる。限界と思った時が限界。ネバーギブアップ。私はできる。強くなるヒントはコートのうえではなく日常生活にある。
3 人間力をつける…たくましく、強く、優しく人生を生きる。最後は人間力が勝負を決める。普段の生活から自分を鍛える。 . . . 本文を読む
第84回選抜高校野球大会開会式選手宣誓 石巻工業高校 阿部翔人主将
宣誓。東日本大震災から1年、日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて心の整理が付かず、今も当時のことや亡くなられた方を忘れられず、悲しみに暮れている方がたくさんいます。
人は誰でも答えのない悲しみを受け入れることは苦しくて、つらいことです。しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ、日本中に届けます。感動、勇気、そして、笑顔を。見せましょう、日本の底力、絆を。我々高校球児ができること、それは、全力で戦い抜き、最後まであきらめないことです。 . . . 本文を読む
「論理で相手を打ち負かしても相手の意見を変えられるわけではない」ハーバート・サイモン 討論が得意で、米国で盛んなディベートでは周到に準備した「証拠」に立ち向かえる相手はいなかったという。ただし、このディベートで少年が学んだことは「論理で相手を打ち負かしても相手の意見を変えられるわけではない、ということ」(自伝「学者人生のモデル」)であった。人間はそれほど合理的ではないというサイモンの思想に通底する人間の限定合理性に少年時代から気づいていたのかもしれない . . . 本文を読む
信州岩波講座に相応しい言葉
●人生にとって幸福な音が三つある。
一、夫が家にいて、静かに本を読んでページをめくる音二、その傍らに妻がいて、何かを作っている音三、その夫婦の側で、子どもが元気に戯れている音~ヨーロッパの諺 . . . 本文を読む
蔵の町信州須坂 銀座通り春まつり 2012年3月18日(日) 10:00〜15:00
「自分たちの町は、自分たちで造る」の気概に満ちた方々が、開催されます。
現在出展予定店舗は、なんと43店舗
リツートをよろしくお願いします。
. . . 本文を読む
●連日、「三十段飾り千体の雛祭り」と「信州須坂しあわせ雛祭り」に大勢のお客様がいらっしゃっています。●地域づくりに造詣が深い方から、「須坂は三十段千体の雛祭りで有名だから、町の中にもお雛様を飾って」というアドバイスを頂きました。( . . . 本文を読む
須坂市内の企業経営者の方から「大阪大学卒業式での鷲田総長の式辞」を教えていただきました。
東日本大震災から約1年、改めて様々なことを考えさせられました。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/president/files/h23_shikiji.pdf . . . 本文を読む