青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

最近グッときた曲

2009年09月01日 20時52分22秒 | 雑感、雑記
興津海水浴場付近の風景・千葉県勝浦市

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 どういうわけが、最近よく頭に「あ、あの曲…」と、
 曲名がパッと浮かぶんです。
 そして、そんな曲をウォークマンに入れて聴いています。

 マァよく好きな楽曲の紹介するわけですが、
 最近はそんな閃き?が多いので、今日は纏めてご紹介します。


 『これが私の生きる道』Puffy
 もう相当前の歌ですが、
 調子の悪い時にあえて聴いています。
 頭によいイメージを浮かべやすい、ということで、
 たまに聴くとよいです。

 『ハナミズキ』一青窈
 また書きますか、という感じですが、
 うーん、詞がもう…。
 かなり前ですが、実はコレで泣いたことがあります(笑)
 よい歌ですよね。

 『ひだまりの詩』ル・クプル
 たまたま本屋さんで掛かっていたのかなあ…、
 気がついたら口ずさんでいました。
 たしか、ドラマの挿入歌だった気がするんですが、
 そっと語り掛けるような内容が好評でめちゃくちゃヒットした…んですっけ?
 よく覚えてませんが、知らない方は感涙してしまうかもしれません。

 『明日があるさ(ジョージアでいきましょう篇)』ウルフルズ
 カラオケで歌いやすいんですよね、この曲。
 昔は「明日があるさだなんて、まだ今日も時間が残っているじゃないか!!」等とアオいことを考えていましたが、
 今になって聴くと前向きというか、励まされる気分になりますね。
 「明日」には希望を持っていたいものです。


 ☆ ☆ ☆


 他にもありますが、またいずれ。
 今日もお疲れ様でした!!

健全なんだろう…。

2009年09月01日 20時40分44秒 | 青裸々日記。
羽田空港第二ターミナルのアート(東京都大田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 1時間に10人ぐらい。
 すれ違った人の数です。
 人通りのほとんどない場所に行ってきました
 (前出の羽田空港ではありません)。

 本当は全く別の目的だったんですが、
 どうせ誰もいないんだし、
 これは〇〇するチャンスだ、と思って。


 なんだと思いますか!?
 どんなことをしてきたと思いますか!?!?


 答えは「絶叫」です。
 ブログで皆さんが受ける印象はわかりませんが、
 私も普通の人間。
 よい子ちゃんではありませんから、
 鬱憤やストレスも当然、わんさか溜まるわけです。

 私が間違っていたのは、優等生的なストレス解決法ばかりやっていたことです。
 好きなことをやりましょう、
 おいしいものを食べましょう、
 これはこれでよいわけですが…、
 悪人になれなかったんです。

 普段から人を悪く言わないよう、
 力が足りないなりに私は気をつかっています。
 で、人を悪く思っても、善意に解釈したり、
 あるいは、抱え込むようにしたり、
 なんとか自分を悪者に、相手なり事象なりに罪を着せないように考える癖がつきました。

 でも、やはりムカつくものはムカつくし、
 気持ち悪いものは気持ち悪いし、
 嫌なものは嫌なんです。
 それを発散しない限り、なんにも救われません。


 なので、ここではとても書けないような、
 汚い言葉をガンガン吐いてきました。

 結局、人を悪く言わないのは大切だとは言えど、
 理想と現実は違います。
 相手だって、いちいち感情を押し殺してひきつった顔で接してもらうよりも、
 本当は自分の本音と上手く付き合える人のほうがラクなはずです。


 今日はだんだんヒートアップしてしまい、
 力が尽きるまで叫んでしまいましたが、やってみて気持ちよかったです。
 トータルでよい気持ちでいる時間を増やすためには、
 マイナス感情や自分の裏の部分とも、しっかり大切に付き合ってあげる必要がありそうです。

お悩み相談

2009年09月01日 14時02分56秒 | 雑感、雑記
内房線、浜金谷駅の架線柱・千葉県富津市

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 昨日、普段からお世話になっているサイトで、
 悩みを相談しました。

 「他人の悩みは小さく見える」というのは本当らしいです。
 「もう辛くて眠れません」とどんなに言うような悩みでも、
 他人から見れば些細なことだったりすることが、
 実はよくあるんですよね
 (そういえば囲碁でも「傍目八目」って言葉がありますね)。

 悩み事を書いていくうちに、
 自分がいかに自分の固定観念に振り回されてしまっているかがよくわかりました。


 ただし。


 だからと言って、
 心がスッキリぴーかんになるかと言えば、
 これはまた別です。
 つまり、「誰かに背中を押してもらうこと」が大切なんです。

 「当事者のお前が言うな」になってしまいますが、
 私が昨日お悩み相談をした時も、
 「誰か聞いてくれぇーっ!!」という気持ちが、
 やっぱり最も強かったです。
 逆に、いつもそんな心情になるからこそ、
 私が悩み事を聞くセオリーとして、
 「解決策を与えてあげること」より、
 「悩み事を受け止めてあげること」を、
 より重視しているわけです。



 ちなみに匿名で相談しました。
 サイトも星の数ほどありますし特定は絶対に無理だと思いますが、
 もし万が一「コイツか!?」という投稿があっても、
 そっとしておいてやって下さい。

季節も変わって

2009年09月01日 13時45分17秒 | 雑感、雑記
仲良しの鴎(かもめ)、東京湾にて。

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 雑記になりますが、気になったことを。

 ・一昨日からアクセス数が激減していること
 なんかマズいことでも書いたかなあ、と反省していますが、
 どうにもわかりません。
 世間は「政権交代」に釘付けなのでしょうか
 (考え過ぎですね)。

 ・今日からアップする写真を変えます
 実は、日立市大甕の久慈浜海水浴場に行った翌日、
 房総半島をぐるりとほぼ一周してきたんですねえ。
 海は最高ですよ、海は。

 ・8月は総括に値しない時間の過ごし方をしてしまったこと
 まあ、毎月なんですが、
 文末に「もっと自分を磨かなきゃです」を綴った回数がめちゃめちゃ多いんですよね。
 ぶっちゃけ、焦りの裏返しなんです。
 頑張りが足りませんのです。


 …にしても、詳しくは書きませんが、
 淡々とやったとして、どこにたどり着くかわからないのが最近の一番の不安です。


 自分に負けないようがんばります。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!