青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

やっぱり昼光色ですよ♪♪

2010年01月28日 22時59分55秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 ついに、部屋の蛍光灯が切れちゃいまして。
 さっそく新しいのを買ってきました。

 一口に蛍光灯といっても実は3種類の色があって、
 ・昼光色:ほぼ真っ白
 ・昼白色:少しクリームみがかった、落ち着いた白
 ・電球色:白熱電球のクリーム色で、かなり幅がある
 こんな分類がされています。

 一人暮らしをして以来、
 ずっとより明るく見える「昼光色」に憧れてきたのですが、
 前回は慌てていて「昼白色」を買ってしまったので、
 初めて明るい部屋に出来たのでとても嬉しいです。


 …というより、
 これはカンタンに手に入るのに、知識がないために募った無駄な憧れとも言えます(笑)
 部屋の蛍光灯を買い換える皆さん、
 こんな知識があってもジャマにはならないので、
 ぜひ頭の片隅に入れておきましょうね。

自信が溶ける瞬間。

2010年01月28日 19時44分30秒 | 青裸々日記。
東京駅(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 実体験です。

 私は「人間の心が折れる瞬間」には、
 感覚があるんだということを知っています。


 時は5年前。

 当時の職場で休みがなかなか取れず、
 また複数の難しい顧客を相手にしていた時のこと。
 方々の顧客から矢継ぎ早にきつい要求をされ、
 その調整を他の従業員としていたんですが、
 当然、要求の内容を上手く伝えられず、
 顧客からは「どうなってるんだ!!」、
 他の従業員からは「結局オマエはなにしたいんだよ!!」、
 と怒鳴られ続けてしまったんですね。

 …すると。

 胸のあたりが急にオロオロとしてきて、
 自分のすることやることの全てに自信がなくなってしまったんです
 極限まで心が押し潰され自信を失ってしまうと、
 本当に文字通り、やっとの思いで無意識に力を入れていた胸の突っ張りがオロオロとなくなってしまうんです
 何をしていても自分は間違えたことをしている気がするし、
 どんなに理不尽な罵倒をされても「自分が悪いんだから」と本気で信じて落ち込んでしまう。
 つまり、辛うじて守っていた自信が折れると、
 「自分自身」というコミュニケーションの手段を失ってしまうので、
 自分が自分でないような感覚すらしてくるというわけなんです。


 こうなってしまうと、元通りに心を癒すのには何年間もかかる場合もあります。
 まさに私がそうでした。


 でも、収穫もありました。
 人間が自信を取り戻したり、
 立ち直る過程もまた、リアルに体験することが出来たからです。



 人間、自信はやっぱり大切なもの。
 妙な表現になりますが、生きていくためには自分自身を使わねばなりません

 皆さんもご自分を大切になさってくださいね。

春は苦手です

2010年01月28日 11時47分46秒 | 雑感、雑記
サンビーチあたみ(静岡県熱海市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 東京、今日はあったかいです。
 春の到来を予感させるような陽気です。

 私は春に「別れ」や「環境の変化→適応に苦しむ」イメージしかないので、
 春なんてスルーで、
 冬のままでいるか、早く夏になって欲しいと思う向きです。


 春なんて。

ブログ本、できました!!

2010年01月28日 11時34分53秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 汗と涙の結晶です。


 ブログ本が完成し、
 手元に届きました。

 私が重要だと思った特選の記事を軽く推敲し、
 纏めた本になりました。


 出版されるわけなんてないんですが、
 読者の皆さんで「欲しい!」と思うような方がいらっしゃれば嬉しいです。

 これからもよりよいブログ目指して精進していきます。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!