☔
涼しさを感じて来たこの頃ですが、昨夜から雨が降り続いてるsweetpotato地区。
朝から誰もいない、絶好のウォーキングチャンスだったのに、けっこう降っているので、ノルディックウォーキングは断念😢
予定していた時間があくと、主婦ならば家事に勤しむのが "鏡"
なんでしょうが、ワタシは違います😅
ルーティンの家事が終われば…
キルトタイム!!
やはり早く使いたい気持ちがあり、1日糸一本。時々熱中💦 を繰り返しています。
あと1フープ分でキルティングが終わります。

ちょっと気になるのはキルティングのガイドライン(チャコペンの跡)
あらかじめラインを下書きしますが、カーブが多いエコーキルトは、キルティングしながら修正するので、いつもはみ出たチャコペンの跡が出ちゃうのです。
水で消えると言われるカリスマ(現在はソーライン)のチャコペン。
ちょっと試してみたら、白いチャコペンの跡は、きれいに消えました。

コットンに水を含せ、生地が少し湿る程度にパッティング。
あとは自然乾燥で。
(上の画像の濃くなってる水色部分は湿らせた場所です)
使っているうちに消えちゃいますが、気になる部分はこれで対処することにしようと思いました。
涼しさを感じて来たこの頃ですが、昨夜から雨が降り続いてるsweetpotato地区。
朝から誰もいない、絶好のウォーキングチャンスだったのに、けっこう降っているので、ノルディックウォーキングは断念😢
予定していた時間があくと、主婦ならば家事に勤しむのが "鏡"
なんでしょうが、ワタシは違います😅
ルーティンの家事が終われば…
キルトタイム!!
やはり早く使いたい気持ちがあり、1日糸一本。時々熱中💦 を繰り返しています。
あと1フープ分でキルティングが終わります。

ちょっと気になるのはキルティングのガイドライン(チャコペンの跡)
あらかじめラインを下書きしますが、カーブが多いエコーキルトは、キルティングしながら修正するので、いつもはみ出たチャコペンの跡が出ちゃうのです。
水で消えると言われるカリスマ(現在はソーライン)のチャコペン。
ちょっと試してみたら、白いチャコペンの跡は、きれいに消えました。

コットンに水を含せ、生地が少し湿る程度にパッティング。
あとは自然乾燥で。
(上の画像の濃くなってる水色部分は湿らせた場所です)
使っているうちに消えちゃいますが、気になる部分はこれで対処することにしようと思いました。