しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

物申す

2007-10-04 01:48:04 | つぶやき
お義母さんには普段色々と思うことはあるけれど、自分だって家はぐちゃぐちゃだし、人の事あれこれ言うならまず自分の周りをキチンとしてから言え! と思っているので、何か思ってもこのブログであまり書かないようにしています。(たまにチクリと書くけどね)


でも今日はしゅんぎく、非常~に機嫌が悪いので言わせてもらおうじゃないの!



お義母さん。 おたまの使い方、間違ってます



おたまはお料理や汁物をすくうための道具です。
決して排水溝にたまりにたまった生ゴミをすくう道具ではありません


排水溝にはめてある、取り外し可能な丸い網あみのものがありますよね?
あそこにいつもゴミをたんまりためてるんだけど、おたまで2回すくってそれでお終い。

取り外せるんだから、たまには綺麗にゴミを取ってタワシで洗ったりすればいいのに、ほんとおえってなるニオイが気にならないのかしら。

排水溝の中はモチロン、三角コーナーのゴミも綺麗に取らないので、昨日今日のゴミではない物体が残っていて、シンクの中全体がヌルヌルしててほんとに気持ち悪い




それからもう1つ。




これは切実なお願いです。


どうかふきんを洗ってください。 お願いします。


食後はいつもお義母さんが食器を洗って、しゅんぎくが拭きます。

前にしゅんぎくが洗った事もあるんだけど、スポンジが恐ろしくぬるぬるしていてキモチ悪い思いをした事があるので、それからは洗わずに拭くお手伝いをしているんだけど、そのふきんが…



お義母さんって元々こまめに洗うのが嫌いみたいなんです。
生地が傷んじゃうじゃない! だってさ。

だけどさ~、スッゴイ高いお洋服だとか、特に気に入ってる物ならいざ知らず、タオル類なんてたかが知れてるでしょ?

毎日洗って生地がゴワゴワしてきたなら、雑巾に下ろしてまた新しいタオルを出せばいい事でしょ?
しゅんぎくはぐちょぐちょタオルが嫌いなので、洗面所のタオルは1日2回は替えてますがそれでもかなりもちますよ、えぇ。

洗面所で手ふきに使うタオルなんてすぐ不衛生になるんだから、洗って下さいよぉ~。

食器を拭くふきんなら尚更でしょ? もぉさぁ… 染みがついてるのは当たり前。白かったであろうふきんは薄茶けちゃって、ほんとに触るのもためらわれるわけさ。それなのに、食べ物をのせる食器を拭くのにさぁ…。


ほんっと、テンションが下がる。

あのふきん、いつから洗ってないのか… いや、1度も洗った事がないのか??



結婚当初、夫のワイシャツの襟と袖の所が真っ黒で超ビックリした事があります。
口をすっぱくして毎日洗濯に出して! と言ったら、「でも生地が傷むし…」 とおんなじ事言いやがった まったくよぉ~~~


毎日洗うようになったら、襟も袖も黒くはならなくなった。

いつだったかお義母さんが 「この子(夫)の襟とかがすっごく黒くなってね~、ほんと何でかしら。」 と言ってた事がありますが、「それはきちんと洗わないからです」 と心の中で返事したもんね~。


大体、古いタオルの上に重ねてタオルをかけるってど~いう事

次のタオルを出したなら、普通前のタオルは外して洗濯カゴ行きでしょ?


タオルもふきんも重ねて干す意味がわかんな~い!

ほんとに意味がわかんな~~い!

全くもってわっかんな~~~い !!



あ~~スッキリした。




え?




なんで機嫌が悪かったのかって?


「別に。」 エリカ様調で (笑)


ほんとパパちゃんとお義母さんって似てるもんで、パパちゃんがこんななのはお義母さんがあんなだからだ~~~っ ( ̄ー ̄)o゛プルプル


って事で。 イライラしていましたが。


書いてスッキリ! スッキリスッキリ !!




<昨日の晩ご飯>

ナスとマカロニのグラタン
キムチ焼きそば
中華もずく
ジャーマンフランク
コーンスープ

今日もわけのわからん組み合わせになっても~たよ(汗)