今日はフリマに出店しました。 朝5時半起きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
2時半に寝たのに。 しゅんぎく、イベントの時は9割がた寝不足ちゃんなの(^^;)
自分ちの不用品を片づけたかったのに、実家に置いていた前回の繰越分と、母上がおじいちゃんの荷物を整理した時に、フリマに出品できそうなものを取って置いてくれたので、その荷物だけでいっぱいこっぱい☆
今回は実家に置いてあった品物から出品する事にしました。
しゅんぎくのフリマ歴は結構長くて、1番最初に出店したのはいつだったかなぁ…
覚えてないけど、10年以上前の事です。
それから毎年、年に数回は出店しています。 今年は…これで2回目だったかな?
1区画が2千円。友達と一緒にやったので、手出しは千円でした。
開場が9時からなので、友達とは7時半に現地集合しましたが、もう少し遅かったらいい場所がなかったかも。場所は先着順なのです☆
しかしフリマは心身共に疲れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
朝早くから1日仕事なので、寝不足ちゃんには体力が続きません。
しかし何よりおばちゃんパワーに圧倒されちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
フリマで値切るのは当たり前ですが、何にしたって言い方という物があるでしょう?
「アンタ半額にして、半額に。いいやないの、どうせ捨てるもんなんやろ」 はないでしょう?
可愛く値切られるのなら、気持ち良く 「いいですよ~」 と言えますが、ちょっと…ねぇ。
それにいきなり半額って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
もともと破格の値段でつけてるんです。
そりゃ~こちらだって、どうせ値切られるんだから、最低価格に+50円か100円を上乗せした金額をつけてますよ。
例えばせめて300円で売りたいなぁ~と思っている品物には、350円とか400円の値段に設定しておいて、安くして! と言われたら (9割り方言われます) じゃぁ300円で…と言うのですが、そこで納得してくれる方が7割。後の3割の方はさらに、200円とか、中には100円にしなさいよ!とか言われる事も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
そういう方は大抵の場合がかなりの高圧的な物の言い方なので、対応する方もちょっと疲れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
もう売れればいいやと思って50円とつけてる品物を、30円にしてよ! って、も~30円でも50円でもいいやん、どっちでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
先週末はキャンプ、今週末がフリマ。 そして来週末はキャンプ、その次の週はまたまたフリマと、なんとも揃いの良い週末予定なのでした☆
次のフリマでも、おばちゃん達に負けないよう、頑張るぞ~っ! オ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)