しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

で~~たぁ~~~~!!!

2008-06-29 11:00:26 | カブトムシ
6月26日の事です。
何気にのぞいたカブちゃんのプラケース、蛹室の中に…… ゴキブリっ


……の足のような物があると思ったら!


カブちゃんが羽化していたのでした~(^▽^)ノ☆





デジを取りに行っている間に背中向きになっていました。メスちゃんです。




こちらはまだ蛹の状態です。


羽化してもしばらくは地上に出てきません。
いつ出てくるのかな~と、毎日楽しみに観察していましたが、昨日。


「カブトムシ出てきたよ~!」 というパパちゃんの声に、お、ついに出てきたか と行ってみると…


出ていたのは↑のメスちゃんではなく、オスが3匹!!





とっても元気な3匹です(^^=)

しばらく見ていると、そのうちにマットの中に潜りだしました。

このプラケの中にはまだ6匹の蛹ちゃんがいるハズ (自信ナシ ^^;) なので、夜中の1時過ぎから急遽別のプラケースに飼育諸々をセット☆









約1年ぶりのご対面(^^=)


ちなみに↑のメスちゃんはまだ蛹室から出てきません。
羽化後何日間蛹室で過ごすのか、これからも要観察、ですね




こちらは昨日羽化したと思われるメスちゃん。
まだ翅の部分の色が薄いです。


さぁて、これから怒濤のカブちゃん生活が始まります。
こころしてかからねばねっ






<昨日の晩ご飯>

鮭のみぞれ煮
豚バラ・砂肝・ハツ・鶏ももの串焼き
ハツともやし・水菜のハーブソルト炒め
茹でとうもろこし
椎茸とワカメ・水菜のお味噌汁

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい!! (ホットハート)
2008-06-30 10:04:24
もう幼虫の時期はおわったかな?
旦那が幼虫を取りにいくといっていたけど・・・

確かに・・・ゴキちゃんに似てるといえば煮てますね・・・
返信する
☆ホットハートさん☆ (しゅんぎく)
2008-07-01 08:15:00
おはようございます!
そうですね、もう自然界の方でも蛹化しているのではないかな~と思います(^^=)
これからは幼虫取りではなくて、成虫の方を狙
った方が良いかもしれませんね(^▽^)ノ☆

はい… 特に足の形状がゴキちゃんに見えて、
ゾゾゾっとしてしまいますよ~(^^;)
返信する