![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/3f0cb2aceeec400e7d9331f3281d8e22.jpg)
先日挿したランタナ ですが、挿し穂を作ったまますぐに挿せなかったので、正直ダメになっちゃうかな~。。。 と思っていました。
挿した直後は葉っぱも元気がなかったのが、次第にシャンとするようになったので、なんとかついたかな? と思っていましたが、先日(10月18日)、鉢底を見てみると根っこが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/0ca3e1fbbc21fa5984ae45c0a21b12f0.jpg)
慌ててポット上げしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/e3efd3d2cecc5d6e775b89632b3f955b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/bb299e4f4ed5f2105b72007f22893c53.jpg)
実家から貰って来た枝が結構大きかったので、12本の挿し穂が取れて、まぁその内のいくつかでも残れば… と思っていたら、12本全部ついてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ポット上げをした後にダメになる場合もあるのですが、ランタナはやっぱり強いなぁ~。
ポット上げをして1週間程経ちますが、まだ全部元気なので多分大丈夫でしょう。
え~~とぉ…
欲しいと言っていたお友達にあげるとして。
しゅんぎくの持っていない花色なので、1つ育てるとして~…
団地のお花好きの人に差し上げたって、あとどうするよ(^▽^;)
挿し穂のご利用は計画的に!
<昨日の晩ご飯>
イカとしめじ、もやしと水菜のガーリックバター炒め
豚バラと大根と卵の圧力煮(前日の残り)
イカ刺
玉子豆腐
大根と人参と小松菜のお味噌汁