しゅんぎくのおばあちゃんのお家には、2本のいちじくの木があります。
可哀想な事に、2年前、植えて1年程経ったそのいちじくは、父上がおばあちゃんのうっそうとした庭の雑草取りの際に、いちじくの木とは知らずにばっさりと株元近くから切り倒されてしまいました。
てっきり枯れてしまうかと思ったそのいちじくの木は、脇から新しく芽を伸ばし、今では実をつける程にあっという間に大きくなりました。
いちじくは植えたその年から結実するそうなんです。成長の早い木なのですね~(^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/d86222c7360f57ca7893669860136426.jpg)
ちょっとわかりづらいですかね…。
2本あるようですけど、2股に分かれているだけで、これで1本の木なんです。
(もう1本はこの後ろにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/5e67dde31b399eb29cf01f33abbb13be.jpg)
切り取られた所から、力強く伸びた2本の幹。植物ってやっぱりたくましい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/2a1332f6fc93b97c90fd03e46be85edd.jpg)
このポツっとした芽も、きっとこれから伸びて新しい幹になってくれるのでは… と思います(^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/6f637b494a6418711404eecc460d859a.jpg)
色づき始めた果実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/9b983e5b0b7f46e54cb2fc02a3e16998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/3ee47f3e6a103c1ccbb60eb820519b90.jpg)
こちらはまだ青いですね ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/a98b842a765589949527827317703744.jpg)
そして、ぱっくりと割れてしまった実を持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/e60cc06711656feb48f64036fc7760f3.jpg)
なんだかマリオのパックンフワラー を連想しちゃうなぁ~(笑)
初めて自家生りの実(おばあちゃんちのだけど)を食べましたが、甘くてぷちぷちとした食感はいちじくの醍醐味! 甘さも十分でしたよ(^^=)
おばあちゃんは植えっぱなしの放任主義なので、肥料なんてあげてません。
しゅんぎくが勝手にお礼肥えとかあげちゃおうかな…。
で、来年はもっと沢山実がなるかな~…
そしたらおこぼれもらっちゃおうかな~~… 等と、取らぬ狸の…ってヤツですね(^^;)
<昨日の晩ご飯>
牛カルビと野菜の炒め物
手羽先の先の煮物
ブリーンサラダ
椎茸・ワカメ・長ネギと溶き卵のチキンスープ
可哀想な事に、2年前、植えて1年程経ったそのいちじくは、父上がおばあちゃんのうっそうとした庭の雑草取りの際に、いちじくの木とは知らずにばっさりと株元近くから切り倒されてしまいました。
てっきり枯れてしまうかと思ったそのいちじくの木は、脇から新しく芽を伸ばし、今では実をつける程にあっという間に大きくなりました。
いちじくは植えたその年から結実するそうなんです。成長の早い木なのですね~(^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/d86222c7360f57ca7893669860136426.jpg)
ちょっとわかりづらいですかね…。
2本あるようですけど、2股に分かれているだけで、これで1本の木なんです。
(もう1本はこの後ろにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/5e67dde31b399eb29cf01f33abbb13be.jpg)
切り取られた所から、力強く伸びた2本の幹。植物ってやっぱりたくましい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/2a1332f6fc93b97c90fd03e46be85edd.jpg)
このポツっとした芽も、きっとこれから伸びて新しい幹になってくれるのでは… と思います(^^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/6f637b494a6418711404eecc460d859a.jpg)
色づき始めた果実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/9b983e5b0b7f46e54cb2fc02a3e16998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/3ee47f3e6a103c1ccbb60eb820519b90.jpg)
こちらはまだ青いですね ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/a98b842a765589949527827317703744.jpg)
そして、ぱっくりと割れてしまった実を持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/e60cc06711656feb48f64036fc7760f3.jpg)
なんだかマリオのパックンフワラー を連想しちゃうなぁ~(笑)
初めて自家生りの実(おばあちゃんちのだけど)を食べましたが、甘くてぷちぷちとした食感はいちじくの醍醐味! 甘さも十分でしたよ(^^=)
おばあちゃんは植えっぱなしの放任主義なので、肥料なんてあげてません。
しゅんぎくが勝手にお礼肥えとかあげちゃおうかな…。
で、来年はもっと沢山実がなるかな~…
そしたらおこぼれもらっちゃおうかな~~… 等と、取らぬ狸の…ってヤツですね(^^;)
<昨日の晩ご飯>
牛カルビと野菜の炒め物
手羽先の先の煮物
ブリーンサラダ
椎茸・ワカメ・長ネギと溶き卵のチキンスープ
実は2年ものの、鉢植えのイチジクを育ててます。
今年2個実がなりましたよ♪
でも、鉢でちいさくそだてているので、大苗のバラの鉢ずっとコガラです。
うーんやっぱ地面に放してやった方が、いいのかなぁ...と思いました...!
harryさんちにもいちじくの鉢植えが!!
まだ母の日のいちじくの苗木は入手できていませんが、実家の母上も鉢植えで育てると言っていました。
やっぱり鉢植えだと制限されちゃうでしょうから、木もコンパクトになっちゃいますよね。
かといってなんでもかんでも地植えにはできないですし(^^;)
私もいつか庭付き一戸建てに住める様になったら、いちじくの木を育てるぞ!