しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

ラッキー☆ボーイ

2008-11-20 23:55:40 | 子供
子供ちゃんはクジ運が良い。
先日もヤマダ電器のスロット(?)で、1000ポイントをゲット!

そして近所のスーパーでは。
当日お買い上げ合計3000円分のレシートでスピードクジが出来るとあり、その日の買い物の合計は2700円程度で、300円程足りませんでした。

クジが引きたいと言う子供ちゃんに、「どこかにレシートが落ちてないか見ておいで」とコショコショっと言うと(実にセコイ!)、「うん、わかった!!」と張り切って探しに行きました。

「あったよ~!」と嬉しそうに走って戻る子供ちゃんが手にしたレシートは、日付が前日で残念ながら無効
「また探してくる!!」と駆けて行き、「またあったよ~~!!」と戻った子供ちゃんが探し当てたレシートは、150円程のお買い物だったので、まだ足りない(笑)

「いいよ、もう。何かお買い物しようね。」と、足りなかった300円分を買い足し、早速子供ちゃんがクジを引きました。
すると、「あ、おめでとうございます~



500円分の商品券ゲット!!

これで、欲しいと言っていた星のカービィのカード入りグミを買ってあげる約束をしました(^^=)
(このスーパーには売ってなかったので)

しゅんぎくも子供の頃の方がクジ運が良かった様に記憶しています。
今は欲が前面に出すぎてダメなのかなぁ(^^;)

年末ジャンボも何卒お願いします







<昨日の晩ご飯>

うな丼
アジのお刺身
ウィンナーのグリル焼き
アジのあらと小松菜のお味噌汁

小さなトカゲ

2008-11-19 08:16:26 | つぶやき
先日実家で、小さな小さなトカゲちゃんを発見しました。



このサイズは初めてかも(^^=)



しっぽがないですね。
何か危ない目に合ったのかな?

これから寒くなるのに、こんな小さな体で大丈夫かな。
生きていくって大変だけど、しっかりね!

そして元気に春を迎えられますように。






<昨日の晩ご飯>

餃子
ほうれん草のおひたし
玉子豆腐
椎茸・白菜・水菜と卵のお味噌汁

イイダコ、獲ったど~~~!!

2008-11-18 09:35:22 | ごはん・おやつ


早速釣りに出かけて、イイダコゲットです!!

…というのは嘘です(笑)


釣り道具のお買い物 に行った日、Aちゃんの旦那さまは朝から釣りに行っていたそうで、その時釣ったイイダコを2匹頂いたのです(^^=)

さてイイダコ…。 そういえば自分でイイダコって買った事ないなぁ。
どうやって食べようかな?

とりあえず、墨袋と内臓を取ります。
イイダコはイカより小さいのでちょっと取りづらかったのですが、なんとか墨袋を破らずに取り出せました。



右上の茶色っぽい方が墨袋。
…と思っていたけど、あれ、これわたなのかな??
よくわかりませ~ん ヾ(;´▽`A アハアハ

イカ墨は料理に使われたりするけど、タコ墨ってどうなんだろ? 味は違うのかな??

この後ぬめりを取るために、塩をたっぷり振って、塩もみもみ~~。



あぶくぶくぶく~~。 あっ、なんだか画的にきちゃないっ (A;´・ω・) フキフキ

水で洗って下処理完了


さぁてこのイイダコちゃん、煮付けるには2匹だし、おでんにいれるか…。
散々思案して、しゅんぎくがチョイスしたのは…

タコ飯!!

しゅんぎく家ではいつもご飯は3合炊くので、イイダコ2匹じゃ少ないという事で、マダコを少々追加する事にしましたよ。



お米は洗って少し少なめに水加減し、ダシ昆布を入れておきます。

醤油大1.5、酒大3、みりん大2、砂糖小1と千切りにした生姜1片分を小鍋に入れ火にかけ、沸騰したらタコを入れて2、3分煮て、タコのみ炊飯器に取り出します。
続けて小房に分けたしめじを2分程煮ます。(タコとしめじを分けるのは煮汁に漬からないという理由だけです ^^;)
しめじは煮汁ごと炊飯器の方に移し、普段通りに炊いたら出来上がり~



炊き上がったらゴマも一緒に混ぜ込み、お好みであさつきと刻み海苔を乗せて頂きます。
磯の香りが漂って、とっても美味しく頂きました ^^

Aちゃんの旦那さま、美味しいイイダコをありがとうございました






<昨日の晩ご飯>

タコ飯
おでん
ほうれん草のゴマ和え
ハツともやし・水菜のガーリック炒め
貝汁

釣り道具

2008-11-17 23:59:21 | 釣り
昨日の朝、イカ釣りのAちゃんママからメールが入り、都合が合うなら釣り道具見に行く? とお誘い頂き、出かけてきましたよ。

イカ釣りをしたいものの、釣りの道具は何ひとつ持ってないので購入したいとは思っていたのですが、何を買えば良いやらさっぱりで。
お店の人に聞こうかとも思いましたが、あまりにもド素人すぎるので聞くのも何だか躊躇され…(^^;)

そんな中、Aちゃんの旦那さまがお見立てして下さるというのですから、それは行かなければ☆ と、いそいそと出かけてきました。



今回購入したものはこちら。

竿とリールはご主人が使わない分があるので、とりあえずそれを使ったらいいよ、と貸して下さいました! いやはや… すみません (A;´・ω・) フキフキ

竿とリールの方も、こういうので十分だよと教えて頂いた物をメモして帰ったので、また買いに行かなきゃね。

買い物の後、みんなでラーメンを食べて、Aちゃんのお宅で仕掛けの作り方を教えて頂きましたよ。
これでいつでもイカ釣りに行ける…かな??
早く行ってみたいな~(^▽^)ノ☆
でもいきなり1人は無理だなぁ~(^^;)







<昨日の晩ご飯>

おでん
串焼き
タコとわけぎ・わかめの梅味噌和え
ししゃも

オリンピック選手はどこぞ~…??

2008-11-16 23:56:22 | 子供


昨日は市内の小学生陸上クラブ合同教室が開催され、そのうたい文句は 『オリンピック出場選手と練習しよう!!』 でした。

以前にも同じような教室があった際に、オリンピック出場選手が直前にドタキャンした事があるらしく、今回はどうかな~… という感じだったのですが、、、

当日会場に行ってみると、オリンピック出場選手 トップアスリート に変更されていましたよ(^▽^;)

「もうちょっとでオリンピックに出場できる所だった」選手とか、「オリンピック出場選手と一緒に練習していた」選手… 等々、オリンピックにむりくり絡めていましたが(笑)、みんな期待していただけにちょっとがっかりしていました。
でもトップアスリートの皆さんも素晴らしかったですよ(^^=)

みんな楽しく参加しました ^^



世の中少子化?

2008-11-14 09:00:37 | つぶやき
毎日ぎゅうぎゅうです…。
人間、余裕がないと、心もすさんでしまうものなのね…



それはさておき、一昨日。
PTAの出事があり、市民センターで行われた『お魚料理を学ぼう』というのに出かけてきました。
そこで同じクラスのお母さんに、「あのぅ…、もしかして佐賀バルーンフェスタに行きませんでしたか?」と声をかけられました

「!?!  い、行きましたけどっ!!」と返事をすると、なんと会場ですれ違ったとの事でした!!
あの人混みで、スゴイ偶然です(^^)

で、お話しすると、なんとそのお母さん、5人ものお子さんがいらっしゃるそうなのです!!
5人はスゴイ!!!

いや~~~、幼稚園の頃から思ってましたけど、本当に世の中少子化なの??
…と思ってしまう程に、幼稚園では2人は当然、3人も珍しくなく、4人という人も何人かいらしゃって、皆さん本当に子沢山。
しゅんぎく家のように1人って方が少なかったもんね(´・ω・`)☆

おじいちゃん&おばあちゃんの法事で親戚が集まった時も、結婚した孫の中で、新婚のMちゃんを除いて、子供が3人いる人が3人、2人いる人が2人で、子供が1人というのはしゅんぎくだけ。

本当に少子化なのかな???





そして、昨日。
幼稚園&硬筆が一緒のSちゃんが、みかん狩りに行ったからと、みかんを持ってきてくれました(^^=)
綺麗なみかん! Sちゃん、ありがとう

みかん狩りかぁ~、行った事ないなぁ。
12月いっぱいまでできるそうなので、来月にでも行ってみようかな♪

あ、ちなみにSちゃんちも3人兄妹だね(^^=)






<昨日の晩ご飯>

ハマチの塩焼き
イカともやし、ほうれん草のガーリックバターソテー
小松菜のおひたし
大根と椎茸・小松菜のお味噌汁

足し算

2008-11-12 08:31:42 | 子供
昨日の子供ちゃんの宿題を見て、びっくりしました。
そういえば、以前友達から今の小学生は計算の考え方が違うんだよ~、と教えてもらった事がありました。



足し算のプリントなんですけどね。



足して10以上になる計算の場合、まずは10になるように2つ目の数字を分けて、10に残りの数を足す… みたいな事のようです。



へぇぇ~…。 しゅんぎくが小学生の頃は、こんな教え方してもらわなかったなぁ。
慣れないから逆にややこしく感じてしまうんだけど、でもきっとこちらの方がわかりやすいんだろうね。

いつ頃から変わったんだろうね~??






<昨日の晩ご飯>

野菜と味付き肉の炒め物
玉子豆腐
刺身こんにゃく

バルーンレポ、2日目終盤

2008-11-11 11:12:02 | つぶやき
…を、なんとかアップしました☆

気球のライトアップを見てみたい方は こちら


ここ数日、右ひじの辺りが痛いのです。
何かを持ったり、洗剤の容器をチューっと押したりするだけでも痛いので、日常生活に支障をきたしており…(´・ω・`)
昨晩から湿布をしていますが、冷たいのです(´曲`ill)サムイ





<昨日の晩ご飯>

ブリの塩焼き
筑前煮(頂き物)
ほうれん草のゴマ和え
ヤズのお刺身
白菜と椎茸のお味噌汁

学習発表会

2008-11-10 08:28:08 | 子供
昨日は午前中に、小学校で学習発表会がありました。
数日前から風邪を引き、この2日間は夕方から熱が出ている子供ちゃん(´・ω・`)☆
午前中は元気なので、せっかく練習してきたのだからと行く事にしましたよ。

1年生は音楽劇です。
お面をかぶり、時に歌を歌いながらお話しが進んでいきます。

ノミの心臓の子供ちゃん。
沢山の人達の前で、ちゃんとセリフが言えるかな??
と思っていましたが、ちゃんと大きな声で言えていました(*´ー`*)

各学年によって、劇をやったり、合唱&合奏だったりと発表する内容はいろいろですが、中でも連合音楽会で演奏した4年生の合奏は、素晴らしかったです。
1つ1つの楽器が奏でる音色が重なって、1つの楽曲となり…。
あぁ、音楽ってやっぱり素晴らしいな、と思いました(^^=)

子供ちゃんが4年生なったら、なんの楽器を演奏するのかな~?








<昨日の晩ご飯>

鶏ももの1本焼き
アジのお刺身
小松菜のじゃこ炒め
はも天
アジのあらのお味噌汁

発熱

2008-11-08 10:49:16 | 子供
バルーンフェスタの最中、喉が痛いと言っていたパパちゃんの風邪が家族に蔓延

2、3日前から咳と鼻が出ていた子供ちゃんですがっ。
昨日の朝はかなり咳が出てキツイと言っていたので、昨日学校から帰って小児科に連れて行き、薬をもらってきたのですがっ。
夜には8度5分の熱が出てしまった子供ちゃん。

明日は学習発表会なんですけど…(´・ω・`)






<昨日の晩ご飯>

ハマチの塩焼き
ジャガ豚餅の野菜スープ仕立て
ほうれん草のおひたし