昨日の肌寒い雨が嘘のよう!
朝方は冷え込みましたが気温がどんどん上がり午後3時時点では20度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
5月の中旬の陽気だそうです。
今朝のウグイスは教科書通りの鳴き方で「ホーホケキョ」お見事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
<馬酔木 (あせび)>
うす紅色
白
馬が酔う木と書いてアセビ(私はアシビと発音します)
枝や葉に有毒成分があって馬が食べると足がふらつくそうです。
小さなスズラン型の花は行儀良く並んで咲いています。
<榊 (さかき)の花>
「木に神と書いて榊」 神前に玉串として供えられるなど、神事用として使われます
我が家の一角に植えてある榊にこんな花を確認したのは初めてです、
榊に実が生るって事は知っていました。
実が生るって事は、花も咲く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
でもこんな可愛いい花が咲くとは思いもしませんでした。
<(ひさかき)の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/76afb02a1fa694b26b4f54e0ca774f84.jpg)
榊と同じように神棚に飾られます。
本来、神棚には葉を飾りますから実は生らしたくはないのですが
実が生らなければ種にもなりませんね、自然界の常でしょう。
今回は壷形の花、2品の紹介でした。
朝方は冷え込みましたが気温がどんどん上がり午後3時時点では20度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
5月の中旬の陽気だそうです。
今朝のウグイスは教科書通りの鳴き方で「ホーホケキョ」お見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
<馬酔木 (あせび)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/cf6d7f3d523d605bb4e08a34666ce214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/cf6f8677b2732b7d04761e9a849d21c4.jpg)
馬が酔う木と書いてアセビ(私はアシビと発音します)
枝や葉に有毒成分があって馬が食べると足がふらつくそうです。
小さなスズラン型の花は行儀良く並んで咲いています。
<榊 (さかき)の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/a9fef6bfd013142e1067da5e80bd1f2d.jpg)
「木に神と書いて榊」 神前に玉串として供えられるなど、神事用として使われます
我が家の一角に植えてある榊にこんな花を確認したのは初めてです、
榊に実が生るって事は知っていました。
実が生るって事は、花も咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
でもこんな可愛いい花が咲くとは思いもしませんでした。
<(ひさかき)の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/76afb02a1fa694b26b4f54e0ca774f84.jpg)
榊と同じように神棚に飾られます。
本来、神棚には葉を飾りますから実は生らしたくはないのですが
実が生らなければ種にもなりませんね、自然界の常でしょう。
今回は壷形の花、2品の紹介でした。