2015/10/31(土曜日)から11/01(日曜日)にかけて
NC750Xシロで出かけた「四国キャンプ・ツーリング」の⑩です。
YZF-R125と
NC750Xの
分業となりましたが・・・
何とか愛媛の4カ所と高知1カ所を制覇して・・・
そのまま内陸に連なる⑫⑬⑭の3ダムを目指しますwww

しかし、地図では近いと思っていた
三連星の西の端の⑫「富郷ダム」へですが・・・
ウネウネの細い険道・・・
狸やウサギの飛び出しもさもありなんな・・・
50km余りの存分な走り応えにチトうんざり(汗)
していると・・・
懐の明かりが???
夜間のバイク走行・・・
前方はヘッドライトが照らしてくれますが・・・
手元の明かりはイエラくん・・・
何故か電源が落ちました・・・
また、電源トラブル???と
同じシガーソケットから電源を取っているレーダー探知機は作動してます???
走りながら、シガーソケットを抜き差ししても反応なし・・・
ナビの電源を入れ直すと・・・
立ち上げ画面から復帰・・・
しかし、数キロ走るとまたも・・・
電源が落ちるたびにスタート画面に戻る「旧イエラくん」
車速が一定以下に落ちないと、操作ができない・・・
これまた厄介な・・・
今回は、四国・中国・九州のポイントを登録した「旧イエラくん」を装着してましたが・・・
北海道用に導入した「新イエラくん」も携行すべきだった???と・・・
チト、後悔の走り・・・汗