空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

03/12 バルーングロウ?

2016-03-12 20:30:10 | 旅記録(兵庫県)

本日2016/03/12(土曜日)

18:00から加西市で開催された気球の火の祭典「バルーングロウ」へ

行ってきました♪


待ちに待った気球ですが



デザインはともかく

デカいものですwww



ん???



おっとっと・・・



あら~汗



着地した気球が提灯の様に

バルーングロウを期待したのですが

生憎の強風に

急遽、気球なしの「グロウ」に変更されてしまいました(汗)


撮影位置を変えて



炎って難しい(汗)



ディティールが(汗)



またまた撮影位置を移動していると

迷子???笑



総理が行方不明とのことでしたが

多分、迷子になったカリナさん(笑)


「夕焼けモード」で♪



寄ってみるのも手???



ん???



寒い中

随分待たされて

気球が見られなかったのは残念ですが

火のタマも

ナカナカ綺麗でした♪

03/11 ていさツー

2016-03-12 04:34:34 | 旅記録(兵庫県)

2016/03/11(金曜日)は

お休みして

ですが

朝起きるとチョット嘔吐感(汗)

「飲み放題」でしたが

元を取るほどは飲んでないのですが(滝)

ヤハリ不味い酒だったなと


03/11から13にかけて

加西で開催される「熱気球学生選手権」

13日(日曜日)は朝駆けして観覧・撮影してから

播州軍団ツーリングに合流の予定ですが

何処で開催されるのかチト情報が流動的???


三日間とも朝6:30から9:00とのこと

であれば

確認しておくか~♪と

6:40に自宅発www



40分ほどですので(笑)

電鉄小野からK81で法華口方面

北の空に♪



メイン会場に予定されている「鶉野飛行場」へ向かうと♪



20ケほどでしょうか



揚がったり下がったりしてますwww



これならスタート時間にこだわる必要はなさそうwww



スタッフさんを捕まえて



開催場所?を尋ねると

その日の風の状態を見て決定するとのことですが

まあ、鶉野飛行場あたりデスwwwとアバウト(爆)

まあ、空を見れば分かりますよねぇ~



「ヒロヤマガタの世界」♪



飛行場の保安区域だったのでしょうか?コチラも駐車場デスwww




パナに持ち替えて



広い駐車場がありますが

ドロドロなので

バイクは路上でも問題なさそうデスwww



チョットモードを変えて




天気は良いものの早朝の寒さに

自然が呼んでいるwww

ので

毎度の北条鉄道「法華口駅」へ向かうと





こんなところに?!



あんなところにも(笑)



不時着ではなくて



苦労してたたんでいる様ですwww



やっとたためた様ですwww



ヤハリ相当大きなものですね♪

時刻は8時前なので

日曜日も法華口からでも観覧できそうですね♪


カワイイ枝垂れ梅が



満開???


ついでに



コチラも



一足早い

「小野市 大島川沿いの河津桜」ですが



川の東側はまだまだの様ですwww





今日12日(土曜日)の夜は

熱気球の光の祭典「バルーングロー」

18時から「玉丘史跡公園」で



妻は18:30関空着なので

通関・空港バス・地下鉄で2時間弱

西神中央駅へのお迎えは20:20頃???

チョコット見に行ってみようかな♪



※03/12画像追加(笑)