どうにもこうにも
モチベーションの上がらない昨今
今年2017年になってすでに2カ月が過ぎたのに
バイクに乗ったのは
初日の出のクロ
NC750Xシロは
近所へのパーツの買い出しに10kmほど
バイクやめたの???と妻に言われる状態に・・・汗
別に寒さにへたれている訳ではないのですが
寒くても
雪が降っていても
去年は走ってたよなぁ~と
義務感で走っている訳でもないのですが
乗らない日が続くと
いざ乗るのに妙な緊張感が
こういう時は
有言実行とばかりにブログで決意表明して(笑)
2017/03/05(日曜日)
5時過ぎに目覚めると
天気オーライ

雨雲レーダーにも正午まで雨雲は見当たらず
ターゲットの開店時間は9時?
2時間もあればですが
久しぶりなのでのんびり走ることにして
たらたらとネットを眺めて時間潰し(汗)
久しぶりのNC750Xですが
セルを捻ると一発で目覚め
乗り手の方が目覚めているかチト心配ですが
やおら6時半にスタートデスwww

この日のいでたちは

ネルシャツにアバクロのダウン
下はコミネのライパン
今シーズン初登場???
前日の土曜日は暑い位の陽気だったので
オーバークオリティ???とも思いましたが
走り出すとさすがに夜明けの冷気に
80km/h以上を出す気分には
バックショットもチトぎこちない

加古川の手前まで下道
東播磨南北道から

加古川バイパスへ
飛ばすほどに冷気で曇るシールドに
二けたキープの抑えた走り(笑)

姫路バイパスを西の端まで走って
毎度の揖保川沿いを南下して

陽が昇ってくるとチョット気温が上がってきました♪

もともと目を▲にして走るタイプではありません
稜線にたなびく朝もや

こんな牧歌的な景色を眺めながら
ちんたら流すのが気持ちイイ
瀬戸内の海岸線を走るR250に出てきました

チョット停まって

道の駅「みつ」まで丁度1時間

バイクの姿は見当たらずwww笑
風も無くて穏やかなツーリング日和なのにねぇ~

走り出すまでの緊張感?も
何処へやら
ヤハリ気持ちイイですねバイク♪