今週は
03/16(木曜日)の「ふるさと納税」の返礼品に続き
翌日にもレトルトの魚宅配便
歳を考えて魚料理を摂るように心がけ
といっても二人の生活になると何気に面倒な魚料理
と言うことで、調理済の魚料理をレトルトで毎月届けてくれます
冷蔵庫と格闘した妻
チト風邪気味
せっかくの三連休ですが
余り遠出も
買い出しも冷凍食品は禁じ手!!
ですが
せっかくのお天気
庭のブルーディジーも咲き出しました♪

炭素転換圃場は

余り違いが見えません(汗)
気分転換も兼ねて
遅めのお出かけ

Fitくんにも朝ご飯

122円とチョット上昇傾向
R175を北上して
R427へ

出無精の妻を釣ったのは

「マイスター工房・八千代」の「巻きずし」

ですが
整理番号25番ほど手前で完売(涙)
がっかりする妻ですが
アソコにもあったのでは???
と
転進

10kmほど走って

「道の駅・まちのえき多可」
とややこしい名前になった道の駅

あったには
あったのですが

「夢蔵の巻きずし」???
「マイスター工房八千代」のも

扱っている様ですが
整理券での限定販売
まだ2時間ほどあるので
たまには違うのも食べ比べることで
妻納得www
店内の囲炉裏端で

サービスの「甘酒」を

ちびりちびりやりながら

コチラの巻きずしも美味しゅうございました♪
妻のオーダーは
毎度の「虹色ふぁ~みん」ですが
途中で

チョット寄り道♪

小野市の河津桜

八分咲き

といったトコロでしょうか?

毎度の「ふぁ~みん」も大混雑

でしたが
オメアテノ「せとか」があって

とりあえず
ホッと(笑)
明日も良い天気の様なので
ツーリングシーズン突入に備え
チョット六甲山へでも「朝練」へ♪