泣いても笑っても
明日03/31(金曜日)で
平成28年度も終わり
最終週の今週は

退職者を送る幹部会や
事務引き継ぎで
毎年
腰の据わらない一週間デスwww
と言うことで
今日は昼からお休みして
懸案事項を幾つか
銀行の住宅ローンが
とりあえず片付いたので
自宅に設定された抵当権の抹消を
家は神戸市内ですが
管轄法務局は明石市
と言うことで
シロで

むか~しですが
仕事でかかわっていた不動産登記
抵当権の抹消登記なんて簡単でしょ~
とばかりに
自分でやることにしましたが
登記制度も変わった様で
ネットを参考に申請書を作って
と
法務局へ出かけたのですが
このあたりと思ったあたりに
見当たらず(汗)
ナビに入れてみると
???

2kmほど西に移転してました~
考えてみれば
T2がここに来ていたのは
昭和年間
30年あまりもたってるんだ~
さもアリなんと
無事到着www

2階の申請窓口へ行くと
相談コーナー???
そう言えば
ネットで確認すると
提出前に申請書を確認してくれると
であれば
見ておいてもらうか~と
相談員さんに尋ねると
「予約取ってます???」と
登記申請に予約がいるの???
時代も変わったものだ・・・と
「予約は3番で取ってください」って
相談窓口のお二人
暇そうにしてるんですが・・・
超役所的
3番窓口は・・・
お~
素敵な姉さま♪
思わず
ジャケットの左ポケットのカメラに
手が伸びましたが
法務局の執務室内で
カメラを出すと
一波乱ありそうwww
と
グッとこらえて
予約手続きを
「今から30分間は開いてますが30分で済みます???」と
余り長居をするべきところでもないので
ハイ大丈夫ですwww
多分・・・とT2
では今から
と相談窓口へ
申請理由は・・・
「弁済」ではなくて「解除」ですね~
と訂正指示
ハイハイと素直に直して
訂正インをぽ~んと
10分足らずで片付きました~♪
確か
一番評判の悪い役所って
法務局だった???

まあ
間違いがあってはいけないのでしょうが
帰路
毎度御用達の
路傍のお店
妻へのお土産に「せとか」をば
店内を見渡すと
手前にありました♪

コレ♪と言うと
こっちゃじゃなくて
コレにしとき!!
絶対こっちの方が美味しいから!!!と
おばちゃん
6個600円デハナクテ
奥の5個800円のを
コチラは
おばちゃんの「押し」に
押し切られた
素直なT2の日でした~