心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

ごきげんいかがのご挨拶

2013-05-13 | 子育てネタ

『お母さん、ご機嫌いかが?って誰かに言われたら、なんてお返事をすればよろしいの?』

真面目な顔をしてタバサさんに問われた。

え~っとね~

ご機嫌いかが?でしょ~、う~んとね~

と、考えてみたんだけど....

ハテ...何てお返事をすればよろしいのだ?

お上品に育っていない母はちょっと悩んでしまった。

最近、そのようなご挨拶を受ける機会があったタバサさん。

慣れていないご挨拶なもんで、一体、何てお返事をすれば良いのか?

とっさに考えた結果、タバサさん、元気な声で

『ご機嫌です♪』

と、答えたらしい。

え~っと....それで合ってる?え~っ、合ってるの?(笑)

そんな事で悩んでいるタバサさんも先日、誕生日を迎え、お陰さまで19歳になりました。

ティーン生活もあと残すところ1年。

楽しく充実した生活を送って欲しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみまい

2013-01-18 | 子育てネタ

怪我で入院をしてしまったお友達のお見舞いに行くことになったタバサさん。

おみまいの品のリクエストが、手作りお菓子と言うことで、何を作ろうか?ととても悩んでいた。

外科的な入院だったから食事制限はないみたい。

簡単に出来そうで食べやすいもの。

と言うことで↓↓

ホットケーキの素で作る【いちごのオムレット】を作ってみると言うので、私も少しだけお手伝い。

牛乳の変わりにいちごを潰したピューレを入れても良いとネットで見かけたので、分量の半分をピューレ+牛乳を入れて焼いてみた。


 

焼きあがったホットケーキを、フライパンに当たっていた面が外側に来るように折りたたみ
(反対側に折ると生地が割れやすいみたい)

ラップにくるみ冷まし....

ている間に別のデザートを作ってみていたタバサさん。

出来あがったのは、いちごましゅまろ雪だるま

マシュマロに顔を書くのが、結構、難しかったらしく、作っている間に愛着がわいたのかな?

並べながら【おしめん】を決めはじめ

めでたくセンターを勝ち取ったのはこの子で~す

....って、あ~た、いちご48かって(‐m‐)

と言うか、母的には後方列左2番目の子のほうが推せ...

るな~んて会話は

今の時期の【センター】の意味を思いっきり!間違えているよね...(苦笑)

 

おみまいの品は↑無事にこのように出来あがり、↑上のようにラッピングしお届けしたら
とても喜んでいただけ、無事に退院もしたようです。良かった良かった。

いちごピューレを入れて焼いた生地は、かなり甘さ控えめになり少し固めな感じの仕上がりに。

牛乳だけでも良かったかな。
また今度機会があったら作ってみようっと。

センターと言えば、タバサの同級生のお友達にもセンター試験を受ける子がたくさんいる。
いよいよ明日&あさってだものね。
どうかみんな今まで付けて来た力を十分発揮できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりがポイント

2011-12-19 | 子育てネタ

12月に入り期末テストが終わったと同時に

まるで冬休み入りでもしたか?

ってか、学校は何でこんなにお休みなのであるか??(今月だって頑張って授業料払ってるのに...)

と疑問に思ってしまう程、毎日のよ~うに家にいるタバサさん。

暇そ~にしているので、お昼ごはんにインスタントラーメンを作ってもらった。

3分間、麺を茹でるんだよと教えたのに、10分間以上麺を茹で

麺は延び延び

あわよくば焦げそうなラーメンを作っていた小・中学生の時とは大違い

海苔までトッピングしてくれたこさんウィンナー(?)の当たり付きの

とても美味しいラーメンを作ってくれた。

 

いや~、タバサさんもなかなか成長したもんだ。

と、インスタントラーメンをすすりながら、とても小さい事で(笑)子供の成長を感慨深く感じた師走のひと時であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写メ

2010-12-22 | 子育てネタ

先日、期末テストの【試験休み】を利用してディズニーランドに行って来たタバサさん。

1学期、夏休み前の【試験休み】にも行っているので、今年に入ってから2度目のディズニーだ...

何故ゆえ、高校生が試験を受けた後に何日間もお休みが必要なのか?

試験休み??そんな休みが必要なのか??

母さんにはよくわからないが、仕方がないよね...だってお休みがあるだもの。

うっきうっき♪と朝早く始発(am4:30起き)に乗って行き、散々遊んでパレードを観た後、電車に乗って帰って来るその若さとパワー

があるのであれば!!

タバサさんよ、そのパワーを全力でテストに注いじゃえ!

注いでしまえ~!いや、むしろ注ぎやがれと思うのは母さんだけなのだろうか(笑)

そんな母に

クリスマスムードたっぷりのはず♪のディズニーランドから届いたタバサからの写メは↓↓

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

はなくそっ!笑

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

だった...

う~んと、

え~っと、

って、あ~た、これって。。。何かが.....違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!よね。

ってか、うん、絶対に何か違うはず!だ(笑)

 

でも。。。なんとなく思う、かなり相変わらず?の我が子なのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯50円

2010-06-05 | 子育てネタ
最近、タバサさんに『コーヒーが飲みたいな♪』

と、言うと、一杯50円でこのようなコーヒーを作って【売って】くれるよ♪



いろいろと物入りな高校生なものですから...

無料(ただ)じゃなくって、【売ってくれる】って言う所が難点なのだけれど

コーヒー自体も、先日コスで買って来た【スタバ】のコーヒー豆を使っていれてくれるので

結構、本格的な味と香りがして美味しい♪♪んだよ~~~~。

父ぼのとも言っているのだけれど、

まぁ、50円払って飲む価値は....あるかも.....??って言う位...

ホントに美味しいんだよね。(笑)


基本的にアルバイト禁止の学校へ行っているタバサさんは
これからしばらくの間は、↑のコーヒーを一杯50円で売って

&【家のお手伝い】をして小銭を稼いで行くつもりでいるらしい...。

そうだよ、そうだよ、タバサさん!!

50円だって塵も積もれば山となる♪

んだから....


今、一杯30円に負けてくれないかなぁ...?と

払うほうの立場として、お願いをしてみている母であります。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中だけど。

2010-04-20 | 子育てネタ
妹in日本の記事の途中だけれど近況を

先週末の事。

先週末の金曜日から土曜日にかけて、関東地方は春とは思えない程の寒さだった。
そんな寒い中、学校のオリエンテーション合宿に1泊2日で出かけていたタバサさんから
2日目の朝、画像のみのメールが1通、携帯のほうに送られて来た。

開けて見た途端に思わず笑ってしまった母であった。

だってさ~、あんまりにも寒そうで寒そうで。



なんでに文字が一文字もなかったのかと言ったら
きっと、この写真一枚でわかって欲しかったんだろうね。
寒い事だとか、景色の事だとか、元気にしてる事だとかをね。(笑)

場所は長野県。
長野だったらこっちよりは寒い場所だろうなとは思うけど、
でも、長野県とは言えども、4月にこんなに雪が積もるのは珍しい事だったらしい。

あまりにも雪が積もってしまった為、予定していた外での活動がまったく出来ず
次の日のお昼にはもう家に帰って来ていたタバサさんでありましたとさ。(笑)

こうやって、タバサの高校生としての思い出も、ボチボチと作られ始めて来ているのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい桜で。

2010-02-28 | 子育てネタ
タバサさんの第一志望校の桜は残念ながら咲きませんでした。
母ちゃん頑張って禁酒までしたんだけどな~(笑)
願いは届かずの結果で終わってしまいました。
いや、なんとなくわかってはいたんですけどね。
半分覚悟は決めていたものの、タバサから「ダメだった」と泣きながら電話を貰った時は、かける言葉もなく...
なんだかこっちまで一緒に泣けて来ち...まいました。

でも、どんなに落ち込んでいたって、結果は結果、受け止めるしかない訳だし、先に進むしかないんですけどね。
でもね~って言う気持ちがやっぱり後から後からついて来てしまって
ダメですね。

与えられた場所でタバサが3年間、楽しい高校生活を送ってくれる事を
この経験を糧に良いふうに成長をしていってくれる事を祈るしかないですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともう少し♪

2010-02-12 | 子育てネタ
タバサが第一志望校に無事に合格する為に、母として何か出来る事はないかしら?と考えてみた結果、
ただいま禁酒を試みているワタクシ...
(自分で自分を褒めてあげよう、なんと偉いんだ私ってば(笑))

ちなみに今日で12日目。

本日、併願でかけていた私立高校に無事に合格しました。

これでタバサさん、高校生にはなれそうです。

とりあえず【ほっ...】(笑)

残すは県立。あともう少しサポートと禁酒頑張ります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに2人で休日ってな感じ?

2009-10-18 | 子育てネタ
久しぶりにタバサと2人で横浜に行ってきた。

 

目的は....高校の入試相談会...(←通知表を持って顔を出すだけでも何故か汗と涙もんだったわさ!(苦笑))
だったのだけど、せっかくなので、タバサと2人で横ブラを楽しんで帰って来ることにしてみた。

候補にあがっている高校の入試担当の先生と直接お話しをし、散々緊張した後は(←って、本気で!マヂで緊張した)
とりあえず、ホノルルにもチェーン店がある↑のお店で、タバサとひと息つく事に。

暮れゆく横浜の湾を走るシーバスを眺めながら、普段、あまり食べることができないカラッと揚がったオニオンリングを頬張りつつ~
風にあたりながらしばしボーッ

 

っと、していたら、少しだけ日常の生活から離れられた気がした2人であった。

丁度、通り道で開催されていた沖縄フェアーでは、これからまた電車に乗って家に帰るんだって~のに、↓

 

紅芋タルトや3本入りの大きなお麩を買って来てみたりして

じゃぁ、せっかくお麩を買ってきたんだから♪と思って、夕飯はお麩入りキムチ鍋を作ってみたりして

 

鍋を食べた後には、同じく帰り道に見かけた「お茶の専門店」で購入して来た「ライチ麦茶」(←すんごく美味♪)をゆっくりと飲んでみたりして
楽しかったけど、ちょっと疲れた...そんな一日になった土曜日であった。

これから、こうやって、高校の事で動く機会がどんどん増えていくんだろうな~

今日みたいに少しでも良いから上手く気分転換しつつ~、で、付き合っていけるといいよな。

まぁ、適度にがんばろ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃまた

2009-08-03 | 子育てネタ
母は別にとりたてて何をしていると言うわけでもございませぬが
中3の夏休みと言うのは
こりゃまた忙しいものなのですねぇ~。
夏休みに入ってからと言うもの、部活に塾の夏期講習に夏休みの宿題に、で、ほぼ毎日が過ぎていっている今日この頃のタバサさん。

きっと頑張ったら頑張った分だけ良いことがあるさ♪

と、毎日、毎日、口癖のよ~うにつぶやき、タバサを励ましているふりをしながら自らをも励ましている母であります。

だって、どちらにしてもこの調子だと、当分、どこにも行けそうにもないですからね~

まぁ、頑張ったら頑張った分だけ、どこかに行ける日も近くなるのさ♪って、さ~

母だって自らをも励ましてやってかないとさ~
ね~
なぁ~んだって、そんな感じの今日この頃な訳なぁ~んすよ♪(苦笑)

中学校生活最後の夏の大会に参加するにあたり、今年もお守りを作成することにした我が家のタバサさん

でも時間がなくって、1個作るのがやっとだ....と言うタバサさんに代わって、
これが良いことなのか悪いことなのか?今年も母が夜なべをしてお守り作りを協力してあげましたとも。

(確か去年はにこちゃんを作って見事に失敗をしてしまった為、やっぱり♪かぁ~さんが~♪夜なべをして~♪しゅしゅを作ってあげたような....

今年は失敗はするまい!!

 

ってことで、今年は↑こんな感じのお守りを作ってみました。

可愛いい??でしょ?

とりあえず、このお守りを持って出た最初の大会は見事に突破し、次の大会に進むことが出来たご様子で♪

勝てば勝つほど練習も大変になるだろうし、もっともっと忙しくなってしまうだろうけど、
せっかくだもの!
これはこれでがんばってもらいたいもんだ。
もちろん、勉強もだが....
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする